FourSquareとは…?
現在地をみんなに発信してコミュニケーションしていくという新しいシステム
ここで友達作ってあちこちFourSquareを楽しもうぜ!
[FourSquare]
http://
[モバイル版]
http://
〜主な使い方〜
twitterの「なう」的な働きを強めたツール
お出かけする
↓
お出かけ先でCheck-in
↓
みんなに自分がどこにいるか伝わる
↓
そのお店のオススメメニューとかも表示してみる
↓
みんなで楽しむ
みんながどこにいるかわかる
↓
自分も行ってみる
↓
多くCheck-inするとmayor(そのエリアの市長的存在)になる
↓
いろいろなエリアで楽しむ
( ゚д゚)よくわかんないけど楽しみ方は無限大
公式ページ
概要
foursquareはみんなが街を探索する新しい手段として利用できるよ
友達と会ったり、新たにスポットを開拓したり新しい事や人に会える手助けをしてくれたりする
まず、ネットに接続できる携帯電話を用意します(ブラウザ)。そりゃ、お出かけするんだからfoursquareは携帯から更新するからパソコンでやってもね
もしiPhoneユーザーなら専用App、そうでなければ公式mobile-websiteから更新!
(Blackberryと言う機種はAplが作動しているようです!)
もしブラウザがついてない携帯電話ならSMSを利用して更新できるのだけれど、これは現在アメリカでしか使用できてないみたいです
そしてfoursquareの最も重要なシステム
Check-in(チェック-イン)
自分がどこにいるのか、現在のエリアやお店にCheck-inしてみんなに知らせよう!
Check-inすると登録している友達が「あなたがどこにいるか」や「周囲のオススメスポット」なんかを知ることができます。
Check-inするのはどこでもOK!カフェでもバーでもレストランでも公園でも家でも職場でも何でもOK
情報を共有しよう!
foursquareは情報を網羅する地図だと思ってください。お気に入りのリストを作り、みんなに公開、共有することができます。
さらにTo-Doリストでプランを組み、そのプラン(どこで何をどうする)そのものを公開したりもらったりしてみよう!
お気に入りのプランはそのエリアにtip(ヒント)として置き去りにすることも可能
あれがおいしい、これがすごい、風景は何時に綺麗、ホントに何でもいいから自分のオススメを公開してみよう
Check-inしたら誰かのオススメtipが見つかるかも・・・?
ポイントを稼いでバッジをゲット!
新しいエリアを開拓したり訪れたりすることでポイントがたまる
そのポイントでバッジをゲットだ!(なんか意味があるんでしょうか?謎です)
メイヤーになってお得!
お店などでCheck-inが多いとメイヤー(市長?)になれる!
メイヤーだけが使えるお得なサービスがあるかも知れませんね・・・
[FourSquare]
http://
[モバイル版]
http://
ぽむさんがiPhoneでなくてもフォースクエアーを楽しめるモバイルサイトをつくってくれています!
[mb4sq]
http://
[ケータイでfoursquare]
http://