世田谷にあるビリヤニハウスというコンセプトシェアハウス(http://
なお西早稲田にあるaunt というカフェ(http://
スペイン語は世界21の国と地域で公用語とされ、4億2千万人もの人々に日常的に話されています。母語和者数は中国語、英語、ヒンディー語に次ぐ4番目の多さです。
またアメリカのヒスパニック系人口は増加する一方です。すでにカリフォルニア州やテキサス州などでは、スペイン語が通じると言っても過言ではありません。スペイン語がアメリカの公用語となる日も近いでしょう。
特にラテンアメリカを旅する場合は、事前にスペイン語を学習しておくことをおすすめします。メキシコ以南ではアメリカ人御用達のリゾート以外では英語はほぼ通じません。その反面、同じ言葉を話す人への仲間意識が強いため、スペイン語ができればすぐに現地の人と仲良くなれます。
★初級クラス@世田谷ビリヤニハウス(毎週水曜日)
対象レベル:入門〜初級
生徒数:10〜30名
スタート:4月1日
総授業回数:25回(開始日4月1日、終了日9月30日予定)
※ビリヤニハウスの都合によりたまに休むことがあります。その際は事前にお知らせします。
18:30〜19:30 文法補講(前回欠席者対象)
19:30〜20:30 文法
20:30〜21:30 会話
★初級クラス@横浜ショートトリップ(毎週土曜日)
対象レベル:入門〜初級
生徒数:10〜30名
スタート:4月18日
総授業回数:25回(開始日4月18日、終了日10月3日予定)
※ショートトリップはカフェです。2時間につき1オーダーをご注文ください。
14:00〜15:00 文法補講(前回欠席者対象)
15:00〜16:00 文法
16:00〜17:00 会話
【総合コース(文法・会話)一括】
週1回2時間
料金:\40.000(テキスト代別)
【文法コース一括】
週1回1時間
料金:\23.000(テキスト代別)
【会話コース一括】
週1回1時間
料金:\23.000(テキスト代別)
【都度参加】
・文法・会話2時間コース
料金:\2.000(テキスト代別)
・文法のみ、もしくは会話のみ1時間コース
料金:\1.000(テキスト代別)
※文法のテキスト代は一括払いの方は\700、都度払いの方は\150です。
※スペイン語学習経験者の途中参加にも柔軟に対応します。まずはご相談ください。
文法講師:片岡恭子(かたおかきょうこ)
1968年京都府生まれ。同志社大学文学研究科修士課程修了。スペイン・コンプルテンセ大学、中米グアテマラに留学。中南米を3年に渡り放浪。『地球の歩き方』中米、メキシコを担当。渡墨は20回を超える。スペインのサンティアゴを2度巡礼。各国のスペイン語の違いに精通。
会話講師:青木恭子(あおきゆきこ)
1979年東京都生まれ。南山大学文学部哲学科卒。在学中スペイン・マラガ大学に留学。2009年グアテマラ、コスタリカを中心に中米諸国を旅行。現在フリーランスのスペイン語翻訳・通訳。料理・エンタメ・スポーツ・経済など、スペインの “今” に精通。バルサ好き。
お問い合わせは espanolenpundit@gmail.com まで
お申し込みはこちら。https:/
こちらもご参照ください。
https:/
https:/
http://
困ったときには