http://
http://
結構な数です。
ご覧ください
常にログイン5分
明らかに業者用ツールを使い、無差別に足跡を残し、宣伝活動に明け暮れています。
必ずプロフィール欄にリンクを貼り、興味を引こうとしています。
これらの行為はmixi利用規約第14条禁止行為の項目に抵触しており、悪質です。
全ユーザーが迷惑と思うことを平気でやっているクソ業者を叩きます。
アールメディアの首謀者
http://
プロフ欄
「アクセスが多すぎたみたいで、mixiの手違いでプロフ消されてしまったので、新しくプロフ書き直しました
人に迷惑かけるような事はしてないんですが」
嘘です。
商用利用、もしくはアダルトサイトへのリンクが利用規約に違反しているため警告1回目を喰らい、削除されているのです。
もう一度警告されればこのアカウントは凍結と相成ります。
しかし、この金井なる人物はアカウントを複数持っており、凍結されても平気の模様。
http://
そもそもSEOとか昔の「ホームページを作りませんか?」と同じ事で、検索エンジン上位に引っかかる工夫なんて根拠がないわけです。
早い話がバナー広告を打たずに無料でちんけな宣伝をバックアップするだけの事業内容です。
困ったときには