冬といえば雪。
雪といえばウインタースポーツです。
めっきりウインタースポーツもしなくなってしまいましたが、地元長野に帰った時にスキー場に行って旧友と会ったり話をしていて無性に雪山を滑りたいという衝動に駆られ立ち上げてみました。
立ち上げたものの滑りにいけるかは不安ですが、情報交換だけでもどうでしょう?
ガウアーをこよなく愛すコミュニティ旗揚げいたします
すでに17年以上前に開発されたこの「ガウアー」というアイテムは正式名称はガウアースノーブレードといいまして、こいつはスキーとスケートのキメラ生物のようなものであります。
なので
スピン、片足滑り、後ろ向き滑走はもちろん!
2人でデュエット、3人で回転!!
ウイリー走行!?、踵から雪を噴射!!などなど
多彩な技の数々で劇団四季以上に自分と自然を表現できる事請合いです
ъ(`ー゜)
【歴史】
1992年にRichard Gauerさんという方が膝に負担をかけないスキーを開発したこのアイテムでありますが2002年に「ガウアー?」を発表しようとした時、工場が火事で全焼し倒産!?
ガウアー廃盤!(*´Д`*)アイヤー
私は九州に転勤
そんなこんなでガウアーの流布活動も困難になりました昨今ですが、
「ない物ねだり」という人間の性でしょうか?
廃盤になってからの方が「やりたいっ」という人が増えてきましてうれしい限りであります。(´∀`)
≪ガウアースペック≫
◐サイズ:
900×80×3t(単位はmm)
◐重量:
1本の重さは約3kg
※長さは普通のスキーの半分、厚みは普通のスキーの倍ですので通常のスキークラスの重量があります。
◐価格:
廃盤のため新規購入は困難で市場価格はまちまちです。
発売当時の定価は29000円+ビンディング価格で実質3〜4万円でした。
(現在はオークション入手するしか手段ないかも・・・)
◐その他関連:
・アクロ=フリースタイルスキーの「バレエ」という種目が「アクロ」という名に変わりオリンピック種目からはずされてしまいましたがマニアの間ではひっそりと行なわれているフィギアスケートのスキー版です。まさにガウアーをやるにはもってこいの技がいろいろであります('◇')ゞ
アクロとガウアーを融合する事に努めたいと思います。