こちらは相模湖リゾートプレジャーフォレスト内で行われているラジコンレースのコミュニティです。
〜〜〜〜2012年 湘南GPレース レギュレーション〜〜〜〜
開催日、毎月第4日曜日、(但し12月は第3日曜日に開催)
場所、 相模湖リゾートプレジャーフォレスト内、SPL2サーキット
受付、 当日8時集合(遅れる場合は誰かに連絡をお願いします)入場の時、駐車料金¥1000が必要です。(レース開催日のみ裏ゲート7:00開門)
参加費 1クラス¥2000、2クラス¥3000、EPクラス¥500
*レディス&エンジョイクラス 女性のみ¥1000
エンジン始動はプレジャーフォレストさんよりAM9:00からお願いします。
RCマナーを守れる方。
RCで遊ばれる方々にラジコン保険に加入をお願い致します。
走行中電波トラブル、その他、事故等などが発生した場合は当園及び主催者は責任を負えませんので、自己責任でお願い致します。
クラス分け
ピュアテンS レディス&エンジョイクラス(リコイル付きエンジン、ピュア10ツーリングカー)
*エンジンはリコイル付きの15クラスまで。
*タイヤは中空ラバー。
*燃料タンクは75cc以下の物。
*シャーシは市販の物。
*ボディはツーリングタイプでカンナムタイプは不可。
*受信機バッテリーの搭載はキット標準の位置に収納出来る物に限る。
インファーノGTクラス
*エンジンはGS21R、OS21RG、OS21VGのみ。
*タイヤは中空ラバー。
*シャーシ(RTRワイドシャーシ可能)、ボディはキット純正又はオプション可能(エンジンもキット標準の28も可能)
*インファーノGT2シャーシキット(シリオS24付きも可能)
*オプションはインファーノMP-7.5、MP-777、のパーツも使用可能
ピュアテンSクラス(ピュア10ツーリングカー)決勝、勝ち上がり方式
*エンジンはキット純正15までならすべて可能(リコイル無しも可能)。
*4サイクル(26)まで可能、リコイル無しはOS.TG12まで可能。
*タイヤは中空ラバー。
*燃料タンクは75cc以下の物。
*シャーシは市販の物。
*ボディはツーリングタイプでカンナムタイプは不可。
*受信機バッテリーの搭載はキット標準の位置に収納出来る物に限る。
DRXクラス
*タイヤは中空ラバー、GTW05又はキット純正タイヤ
*ボディは指定のみ
*燃料タンクは100cc以下の物、シャーシは市販の物
*受信機バッテリーの搭載はキット標準の位置に収納出来る物に限る
*パーツはDRX系又はDBX系の純正、OPのみと致します
EP GTクラス(電動1/10ツーリングカー)
競技方法
*オートラップカウンターを使用します。
*ヒートのインターバルは各3分(入れ替え1分→コースオープン2分)。
*決勝時スタートグリッドでエンジンが停止しても待たずにスタートしますので皆さん注意して下さい。
*予選2ラウンド〜3ラウンド(5分の周回数又はタイムアタック)により決勝メイン分け。
*エンジンクラス決勝は10分〜20分前後の耐久レース。
*ピュアテンSクラスのみ下位メインから上位3名ずつ勝ち上がり方式。
*EPクラス決勝はメイン分けし8〜10分間の全員決勝レース。
*レース時間ですが、場合により予選時間及び決勝時間の変更もありますのでご了承願います。
追記
*オートラップカウンター使用に付き、各自トランスポンダー用のステー装着の事!トランスポンダーは主催者より貸し出しいたします。
*ボディに装着の際はトランスポンダーを破損しない所に装着お願いします。
*予備バンドは必ず用意すること。決勝組み合わせの時にバンド交換に応じられない場合レース参加できない事もあります。
*レース当日子雨位ならばレースを決行します。レース中、雨により走行不可能になった場合、その時点でレース成立としてそれを結果とさせて頂きます。