The Football Association Challenge Cup
サッカー発祥の地イングランドで1871年から行われる
世界最古のサッカーの大会。
1871年7月20日、FA名誉幹事チャールズ・アルコック氏が提唱し
始まった。
1871-72シーズンは15クラブでスタートしたが、現在は787もの
クラブが参加している。
プロ、アマチュアに関係なく、イングランドのサッカー協会である
The FA(The Football Association)に登録のある11部までのクラブに
参加資格がある。
試合はトーナメント方式で予備予選の1、2回戦、予選の1〜4回戦、
そして本選の1〜6回戦、準決勝、決勝となる。
本選へは予選を勝ち上がった32チームが参戦し、
1回戦からは3部、4部のプロチーム48チームが、
3回戦からはプレミア勢と、2部の44チームが参加する。
試合はホーム・アンド・アウェー方式ではなく、抽選により
いずれかのホームでの一発勝負で行われる。そのため非常に波乱が
おきやすく、「ジャイアント・キリング」も見所のひとつ。
同点の場合、延長戦はなく、その試合のアウェイ側のホームで
再試合が行われる。以前は決着がつくまで何度も再試合が行われて
いたが、現在は第二試合が同点の場合、延長戦、PK戦となる。
準決勝、決勝はロンドンのウェンブリー・スタジアムでの
一発勝負で、ここからは再試合はない。
世界中の各国で行われるカップ戦の中で格段にステータスが高く、
決勝は独特の雰囲気に包まれる。
優勝クラブにはUEFAヨーロッパリーグの出場権が与えられる。
ちなみに09-10シーズンの優勝賞金は180万ポンド。
日本の天皇杯はこの大会をモデルにしている。
<過去の優勝チーム>
1871-72 ワンダラーズ
1872-73 ワンダラーズ
1873-74 オックスフォード・ユニヴァーシティ
1874-75 ロイヤル・エンジニアーズ
1875-76 ワンダラーズ
1876-77 ワンダラーズ
1877-78 ワンダラーズ
1878-79 オールド・イートニアンズ
1879-80 クラパム・ローヴァーズ
1880-81 オールド・カースジアンズ
1881-82 オールド・イートニアンズ
1882-83 ブラックバーン・オリンピック
1883-84 ブラックバーン・ローヴァーズ
1884-85 ブラックバーン・ローヴァーズ
1885-86 ブラックバーン・ローヴァーズ
1886-87 アストン・ヴィラ
1887-88 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
1888-89 プレストン・ノースエンド
1889-90 ブラックバーン・ローヴァーズ
1890-91 ブラックバーン・ローヴァーズ
1891-92 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
1892-93 ウォルヴァーパンプトン・ワンダラーズ
1893-94 ノッツ・カウンティ
1894-95 アストン・ヴィラ
1895-96 ザ・ウェンズデイ
1896-97 アストン・ヴィラ
1897-98 ノッティンガム・フォレスト
1898-99 シェフィールド・ユナイテッド
1899-00 ベリー
1900-01 トッテナム・ホットスパー
1901-02 トッテナム・ホットスパー
1902-03 ベリー
1903-04 マンチェスター・シティ
1904-05 アストン・ヴィラ
1905-06 エヴァートン
1906-07 ザ・ウェンズデイ
1907-08 ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ
1908-09 マンチェスター・ユナイテッド
1909-10 ニューカッスル・ユナイテッド
1910-11 ブラッドフォード・シティ
1911-12 バーンズリー
1912-13 アストン・ヴィラ
1913-14 バーンリー
1914-15 シェフィールド・ユナイテッド
1915-16 中止
1916-17 中止
1917-18 中止
1918-19 中止
1919-20 アストン・ヴィラ
1920-21 トッテナム・ホットスパー
1921-22 ハダースフィールド・タウン
1922-23 ボルトン・ワンダラーズ
1923-34 ニューカッスル・ユナイテッド
1934-35 シェフィールド・ユナイテッド
1935-36 アーセナル
1936-37 サンダーランド
1937-38 プレストン・ノースエンド
1938-39 ポーツマス
1939-40 中止
1941-42 中止
1942-43 中止
1943-44 中止
1944-45 中止
1945-46 中止
1946-47 ダービー・カウンティ
1947-48 マンチェスター・ユナイテッド
1948-49 ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ
1949-50 アーセナル
1950-51 ニューカッスル・ユナイテッド
1951-52 ニューカッスル・ユナイテッド
1952-53 ブラックプール
1953-54 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
1954-55 ニューカッスル・ユナイテッド
1955-56 マンチェスター・シティ
1956-57 アストン・ヴィラ
1957-58 ボルトン・ワンダラーズ
1958-59 ノッティンガム・フォレスト
1959-60 ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ
1960-61 トッテナム・ホットスパー
1961-62 トッテナム・ホットスパー
1962-63 マンチェスター・ユナイテッド
1963-64 ウェストハム・ユナイテッド
1964-65 リヴァプール
1965-66 エヴァートン
1966-67 トッテナム・ホットスパー
1967-68 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
1968-69 マンチェスター・シティ
1969-70 チェルシー
1970-71 アーセナル
1971-72 リーズ・ユナイテッド
1972-73 サンダーランド
1973-74 リヴァプール
1974-75 ウェストハム・ユナイテッド
1975-76 サウサンプトン
1976-77 マンチェスター・ユナイテッド
1977-78 イプスウィッチ・タウン
1978-79 アーセナル
1979-80 ウェストハム・ユナイテッド
1980-81 トッテナム・ホットスパー
1981-82 トッテナム・ホットスパー
1982-83 マンチェスター・ユナイテッド
1983-84 エヴァートン
1984-85 マンチェスター・ユナイテッド
1985-86 リヴァプール
1986-87 コヴェントリー・シティ
1987-88 ウィンブルドン
1988-89 リヴァプール
1989-90 マンチェスター・ユナイテッド
1990-91 トッテナム・ホットスパー
1991-92 リヴァプール
1992-93 アーセナル
1993-94 マンチェスター・ユナイテッド
1994-95 エヴァートン
1995-96 マンチェスター・ユナイテッド
1996-97 チェルシー
1997-98 アーセナル
1998-99 マンチェスター・ユナイテッド
1999-00 チェルシー
2000-01 リヴァプール
2001-02 アーセナル
2002-03 アーセナル
2003-04 マンチェスター・ユナイテッド
2004-05 アーセナル
2005-06 リヴァプール
2006-07 チェルシー
2007-08 ポーツマス
2008-09 チェルシー
2009-10 チェルシー
2010-11 マンチェスター・シティ
2011-12 チェルシー
<優勝回数(2回以上)>
11回 マンチェスター・ユナイテッド
10回 アーセナル
8回 トッテナム・ホットスパー
7回 リヴァプール
アストン・ヴィラ
チェルシー
6回 ニューカッスル・ユナイテッド
ブラックバーン・ローヴァーズ
5回 エヴァートン
ウエストブロムウィッチ・アルビオン
ワンダラーズ
マンチェスター・シティ
4回 ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ
ボルトン・ワンダラーズ
シェフィールド・ユナイテッド
3回 シェフィールド・ウェンズデイ
ウエストハム・ユナイテッド
2回 プレストン・ノースエンド
オールド・イートニアンズ
ポーツマス
サンダーランド
ノッティンガム・フォレスト
ベリー
<連覇>
3連覇 ワンダラーズ
ブラックバーン・ローヴァーズ
2連覇 ワンダラーズ
ブラックバーン・ローヴァーズ
ニューカッスル・ユナイテッド
トッテナム・ホットスパー(2回)
アーセナル
チェルシー
<決勝スタジアム>
1872 ケニントン・オーヴァル
1873 リリー・ブリッジ
1874-86 ケニントン・オーヴァル
1886(R) レースコース・グラウンド
1887-92 ケニントン・オーヴァル
1893 ファローフィールド・スタジアム
1894 グディソン・パーク
1895-01 クリスタル・パレス
1901(R) バーデンパーク
1902-10 クリスタル・パレス
1910(R) グディソン・パーク
1911 クリスタル・パレス
1911(R) オールド・トラフォード
1912 クリスタル・パレス
1912(R) ブランメル・レーン
1913-14 クリスタル・パレス
1915 オールド・トラフォード
1920-22 スタンフォード・ブリッジ
1923-70 ウェンブリー・スタジアム
1970(R) オールド・トラフォード
1971-00 ウェンブリー・スタジアム
2001-06 ミレニアム・スタジアム
2007- 新ウェンブリー・スタジアム
<検索用ワード>
FAカップ FAカップ プレミアリーグ リバプール liverpool FA CUP FACUP
困ったときには