誰でも参加のコミュニティです。
なぜ「裏」が付いているのか?
ややこしくてごめんなさい。理由があるんです。
たとえば、名指しで先生や個人の思い出を語る際に、
ほほえましいエピソードなら大歓迎ですが、
いきなりの名指し、不本意な内容やエピソードを書き込まれたりが好きじゃないので…。という理由です。
先生の呼び捨てや悪口なども…です。
どうぞご協力よろしくお願いいたします。
このコミュニティの存在を知らない人もいます。
もし、知らないところで自分が話題にさらされていたら・・・!!
誰だって嬉しい内容のほうがいいですよね。
あとは、あまり、たいした管理が出来ないかなと。
まぁ、そのうち表ができるだろうとも思い、
あえて「裏」をつけています。
…在学中の方、または身内の方。
…出身者の方。
…思い出がある方。
…思い入れがある方。
…ゆかりの方を探したい方。
あなたの実態、明かしても明かさなくてもOKですよ。
誰でも参加&在学以外の方もOKののコミュです。
生徒や先生などのお名前も、プライバシーに関わる内容の場合は匿名orニックネームだと楽しいかもしれません。
思い出話、秘話、などなど…ひっそりと、
校訓に基づき、健康的に、上品に・・・
紳士的に・・・そして世代を超えて語りましょうね。
渋谷区立常磐松小学校オフィシャルサイト
http://
トピックス
【管理人より、または管理人へ】
http://
【はじめまして】
http://
お気軽な雑談広場です
【思い出の常磐松小学校】
http://
もっと濃く思い出を・・・という方はどうぞ
【いちばんの思い出はなんですか?】
http://
さらにもっと思い出を・・・という方は・・・
年代別にトピックが立っていますので、どうぞ
50’s生まれ(またはそれ以前生まれの方もこちらへ)
http://
60’s生まれ
http://
70's生まれ
http://
80’s〜 (またはそれ以後の生まれの方もこちらへ)R15
http://
【校訓】健康・勤勉・上品
大正十四年、区立常磐松小学校が誕生。
校長が「割れやすい皿ではなく、丈夫な石に」と主張で「常磐松小学校」と名づけられ、昭和三年にはそれまでの常盤松の町名も、常磐松に改められている。残念ながら巨松は戦災で焼失した。(週刊新潮コラムより)
【検索】
常磐松/ときわまつ/常盤松/常葉松/渋谷区/氷川神社/常陸宮/天皇/