☆久方ぶりのこんにちわ!2012年の”5月29日 着物着ます”です☆
今年分のトピックは、GW明けくらいに立てるつもりでおります〜〜
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「5月29日(ゴフク)に用も無いのに着物着る」
参加資格
・着物がお好きな方はどなたでもご参加ください
・老若男女、玄人素人不問です
活動内容
・5月29日に着物を着ます
・着物の種類、着用形態、着用場所、着用時間は問いません
・特別着物着用のために用事を作らなくても結構です
どうぞ通常通り一日お過ごしください
差し支えなければ着物で学校行くなりお仕事するなりご自由に
その他ランチ、レジャー、お買い物、各種会合、イベント、
アフターファイブ、家族団らん、飲み会、ぶらぶらお散歩、
コンビニにちょっとコーラとポテチ買いに…
等々、様々な機会を見計らって着物をお召しください
・当活動では集会等の開催予定は特にございません
各々の着物着用の成果は各種SNS,ブログやHPをお持ちの方は
各自のオンラインサイトなどでご家族・ご友人・同志と共有下さい
また奥ゆかしく心の中でひっそりと一人味わうのも結構です
・当活動の宣伝広報は半分は参加者の皆様のやさしさ、
もう半分は口コミで構成されております。出来ましたら
賛同者の皆様方におかれましても各種SNS、オンラインサイト、
口コミ等々にて更なる道づれを募っていただければこれ幸いです
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
”5月29日着物着ます”は、ネット上の色んなところで
もそもそっと活動致しますっ。皆様のご協力もお待ちしております♪
☆今年はfacebookでイベントページ作ってみました!
http://
☆ツイッターでは管理人(@lake_wistaria)が当日にかけ、
#kimonoタグあたりで定期的に宣伝(?)ツイート発信予定。
☆ブログで着用報告を書いて下さる方は管理人のブログページで
リンクさせて頂きますので、ご希望の方はアドレスをご連絡ください!
今年のページはこちら。
http://
↓過去分↓
11年
http://
10年
http://
09年初回
http://
※着る気はあるが着方が判らん!という方はこれ見てれっつちゃれんじ!
http://
UST動画です。
※参加者様でのトピ立て、イベ立てもどうぞ。
ただの宣伝等、コミュの活動と関連性の見られない内容はご遠慮ください。
↓ちなみに初めましてはこちらのトピ↓
http://
※コミュ内で「波平」とか「フネ」とか呼ばわっておりまするが
フネ=一日中着物
波平=仕事(用事)が終わったら着物に着替える
サザエ=用事の間だけ着物に着替える
の意ですw