mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

OPV

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年2月16日 06:40更新

どうも!OPVですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
石川は金沢のサークルです!!

絶対面白いサークルやから参加して!!!
最後まで読んでみて下さい!!!たのむ!!



以下に載せたのは初代代表の管理人が追いコンの後に送ったメーリスです。

こんな想いからできたのがOPVです。

----------

思い返すと、それぞれの人たちとの出会いは一つひとつが奇跡的だった。


たのけんとは、海岸で車がはまって助けに来てくれて、それがなかったら仲良く
なってなかったし、

教育の授業の後ろに森がおって話かけられなかったら森がおらんかったし、

入学式の時にドウブンの新歓行かなかったらしゅんぴに出会えなかったし、

陸上部行ってなかったら卓ちゃんに出会えなかったし、

…そんな奇跡的なつながりがひとりひとりにある。


そんな人たちがOPVに来ることで、
人と人との結び目ができて、
つながっていって、絆ができて。


結び目がほどけていく過程も、何度も目の当たりにしてきた。
そんな時はひとりひとりの顔を思い浮かべながら落ち込んだ。
車でよくわけがわからなくなるまで、わめきちらした。

でもそれ以上に出会いが出会いを呼んで、仲間がどんどん増えていった。

これからもOPVはそんなとこだったらいいな。

俺の一番好きな歌の一つに「夢のあと」って歌があって歌詞を一部載せると、


「手を繋いで居て
喜びで一杯の球体を探り直して
この結び目が世界に溢れたら


ただ同じときに遇えた幸運を繋ぎたいだけ
この結び目で世界を護るのさ
未来を造るのさ」


せっかく同じトキを生きているのだから、
俺の知ってる面白い人たちと、
これから出会うまだ見ぬ人たちとを、
繋ぎたいだけだったかな。

そうやってみんな楽しく幸せに生きれたら最高やなあって、
そんな想いで続けてきたことを思い出した。

卒業しても、最近来てなくっても、県外行っても、みんなまたOPVに来てね。


2年後も、5年後も、10年後も、何十年経っても、OPVの由来知ってる人がいな
くなっても、
この想いがずっとずっと続いていってほしいな。


長くなったけど、これが俺の感謝の気持ちと、次の世代に伝え残したいことです



-------------


これからも奇跡的な出会いを沢山創っていきます。

【理念】
仲間と楽しみながら交流し、互いに刺激し合って成長できる、人生の糧になる場


【内容】
?体育館活動
だいたい月1回くらいに体育館で、バレーや鬼ごっこなどどんな人でも楽しめるような運動をしています走る人ぴかぴか(新しい)

?イベント
花見、BBQ、ハロウィンパーティー、逃走中、モヤモヤさまぁ〜ず、OPV48、朝まで大富豪、などの本気で馬鹿みたいに遊べる楽しいイベントを企画しています!!


?ボランティア
石川子ども交流センターっていう児童館で、自分達がゼロから企画しています!!達成感がはんぱない!!
やらさせるのはボランティアじゃない、自らやりたいと思って自発的に行動するのがボランティアで、楽しくなきゃ意味がない!!!ってスタンスなので自由参加です^^


【参加メンバー】
金大、工大、金城、学院大、星稜、北陸大、北陸学院大学、大学院生、教師、保育師など…

いろんな学問を学ぶ学生がいて、いろんな年齢の人がいて、社会人もいて、立場やそれぞれの背負っているものが違う人がいます。

人間の幅が間違いなく広がります!!!知らない世界を知ることができます。

「普通ってもんは人の数だけあるんだな」1回来るだけでも感じられるはず!!

年齢はだいたい18〜28歳くらいですが、別に制限はないですウッシッシ
現在、人数は60人程います電球




OPVの軌跡

【2009年度】
4月:OPV創立
・25日 第1回体育館活動でバレーボール

5月:体育館活動

6月:
・20日 城北体育館で運動→天狗で昼飯→金大でケイドロ→湯涌温泉→田上で蛍鑑賞会
・28日 内灘の太鼓のドンどこ祭り!海!花火!

8月:
・2日 眉丈台地自然緑地公園でBBQ!!
・5日 額谷体育館で運動、その後GBで飯。
・12日 児童館の夏祭りに向けて研修合宿。
・23日 児童館の夏祭りに出店。出店したのは、鮎のつかみ取りして塩焼き、流しそうめん、竹ご飯、じゃがばたーの4店。参加してくれた子ども達の笑顔が最高でしたウッシッシるんるん

10月:11日城東体育館で運動

11月:22日金沢湯涌創作の森で親睦会

12月:12,13日児童館の職場体験ボランティア、キッザニア。


1月:
・10日 金城大学のWWW.kidsってサークルと交流会
・17日 WWW.kidsと美川小取り壊しの感謝祭ボランティアに参加
・31日 城北体育館で運動 レク、バレー、ピラティス

2月:
・19日 スノボinセイモア 
・26日 鳴和体育館で運動→神楽でラーメン→カラオケinイーパー
・28日 湯涌創作の森でPIKAPIKA体験&飲み会

3月:
・12日 城東体育館でバレー、バスケ、ソフトドッジ→真打でラーメン→金大の駐車場でPIKAPIKA→宅飲み


【2010年度】
4月:
・11日 犀川で花見しながら5日の打ち合わせ
・16日 花見in浅野川

5月:
・5日 わんぱくフェスタin子ども交流センター(イベント企画)
・9日 野々市体育館でバレーなど しな蕎麦

6月
・5日 体育館活動
・27日 ボーリング大会

8月
・7,8日 OPV夏合宿☆
・16日  BBQ大会!
・20日  児童館夏祭り!

9月
・20日 OPV体育館活動
・25日 第1回運営ミーティング

10月
・10日 裸足の王国in奥卯辰山健民公園
・11日 体育の日に運動in美川
・31日 ハロウィーンパーティ

11月
・6日  鳴和体育館⇒第7餃子⇒足湯
・13日 第2回運営ミーティング
・20日 金大で逃走中

12月
・4日  OPV48撮影会 & OPVイベント企画会
・11日 児童館で職場体験のボランティア
・12日 体育館活動in総合体育館
・26日 クリスマス&忘年会


1月
・7日  夜の書初め大会
・8日  イベント企画会
・15日 ラボリューション(児童館で科学大実験ボランティア)

2月
・6日  イベント企画会
・12日  バレンタイン企画☆
・16日  みんなでスポッチャ!

3月
・8日  鳴和体育館
・21日  追いコン


【2011年度】
4月
・9日 新歓イベント モヤモヤさまぁ〜ず
・23日 新歓イベント 金沢デートスポット巡り



行ってみたい!!って思った人は是非コメントやメッセージなどくださいウインクぴかぴか(新しい)
あなたとの出会いを心待ちにしています!揺れるハート


更新日時:3月23日

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 34人

もっと見る

開設日
2009年4月7日

5915日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!