mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

すきま風の独り言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年10月29日 04:34更新

プロ、アマ関係なくいい音楽、ライブ告知などをしていきます。

 皆さん遠慮なく、どしどし書き込んで下さい。

  
                     管理人
 


           ★プロフィール★

          るんるんすきま風るんるん


  学生時代は目立った活動はなく、ギターもかき鳴らす程度・・・。
  本格的な活動は社会人になってからである。
  初めは一人で唄ってたが、友人とすきま風というユニットを結成。
  オリジナルが中心だったが有りとあらゆるLIVEにエントリーし
  活動する。
  ある日、ギターと唄がめちゃくちゃ上手い男と出会う。
  九州訛りが残る素敵な男だった。
  何を隠そう、かの有名な「村下孝蔵」だった。
  勿論、彼がメジャーデビューする前の話である。

  ユニット結成から約8年間位、活動してたが結婚を機に休止状態に。
  それから、約20年以上人前でギターを弾く事はなかった。
  世の中はフォークからニューミュージックへの移り変わろうとする
  時で時代背景的にも少し難しい時期だったかも知れない。

  長いブランクが続いてたある日、続けてミュージシャンのLIVEに
  出かけて行く機会があった。
  それが「高田渡」「金森幸介」である。
  彼らがそんなに有名じゃない頃から崇拝してたミュージシャンである。

  又唄いたいと云う気持ちがふつふつと沸いてきた。
  活動と云ってもライブハウスが主であった。
  音楽仲間の誘いでFMで唄う機会があり、その後準レギュラーみたく
  出演させてもらう。その中で自分の曲を唄うコーナーがあり、必死で
  曲作りに没頭する。


  そんな時、女性と「SNOW」と云うデュオを結成し約1年間活動した。
  解散後も彼女とはたまにセッションする事もあり、素敵な音楽仲間と
  してお付き合いさせてもらっている。

  あるイベントで身の回りの道具を使って奏でる「Jugband」に出会う。
  この頃、バンジョーを弾いてる事が多かったが、自然にそのバンドに
  参加させてもらう。
  それがあの有名な「駄菓子やJugband」である。
  バンドではバンジョーが主であったが、W・BOAD、タブベース、ギター
  JUGなどすべての楽器を演奏するようになる。
  神戸や横浜など遠征が多くなり、この頃が一番充実してた気がする。
  お陰で全国に色んなJugbandの友人ができた。(感謝
  当時のリーダーが都合により脱退、何故かリーダーを依頼される・・。
  一番最後に加入してるので、断るも・・・・止む無く受諾する。
  有りとあらゆるイベントに参加し、知名度もかなりUP。
  2008年11月に中四国初めてのイベント、福山Jugband Festivalを
  開催し、実行委員長を任され何とか無事に終える。
  イベントは大成功に終わり、各方面から絶賛された。
  約2年半活動していた「駄菓子やJugband」から脱退、ソロに戻る。

  現在はソロLIVEをしながらも、色んなLIVEやイベントでサポートの
  ポジションで参加させてもらっている。
  LIVEは皆で楽しさをモットーに、色んな仲間とセッション。

  今後もプロ、アマ関係なく素敵なLIVEを紹介して行きたい
  皆さん遠慮なく書き込みをお願い致します。
  

           「すきま風の独り言」  管理人
  
  


 

 

 

 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 31人

もっと見る

開設日
2009年4月6日

5913日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!