広島焼のお店「じゃけん」。
ここは大将があの本場広島の超有名店 「八昌」で修行を積み、独立後名古屋の千種区仲田にオープンさせ「八昌」の味を忠実に再現しているということで名古屋でも行列ができるほどの人気な存在。テレビや雑誌で引っ張りだことか。
その大将こと「辻和人」が拠点を横浜の関内に移し2号店目をOPEN!名古屋のお店は現在知人に譲り5月にリニューアルする為に現在修行中とか。ちなみにお好み焼きは僕の大好物♪従業員とかでもなく、ただ、関内で「じゃけん」に出会い、その後有名だったことに気づいた・・・っちゅうわけです。
お店の場所は関内駅を出て、伊勢崎モールを抜けたところにある、かに道楽の
通り向かいの2階にあります。
カウンターとテーブル席があります。個人的にはカウンターがお気に入り。基本的に深夜2時の閉店間際に私はカウンターに陣取っておりますw
とにかく美味しい。そして大将のこだわりは、毎日広島から仕入れている生麺を一度茹でてから、鉄板で焼き上げる、他ではお目にかかれない逸品!!
一度食べたら病みつき確定!! 私なんか二日に1度は行くくらい。
キーワード
広島焼き 八昌 関内 じゃけん
名古屋 伊勢佐木町 お好み焼き
広島風 焼きそば ねぎ焼き
すじぽん