星座の導きで―今想い重なる
starry☆sky〜スタ・スカ〜
星月学園―SEIGETSU GAKUEN―
星が綺麗に見える田舎の小高い丘の上に建っている全寮制の学校―『星月学園』
星月学園は6つの専門分野に分かれ、星にまつわる知識を教育することを目的としていた。
以前は男子校だったが、新しい視野の開拓という名目で近年、女子生徒の受け入れを始めて見たものの
田舎という立地条件と専門的すぎるカリキュラムが災いして今までに入学してきたのは主人公(夜久月子※)だけだった!
12星座の性格特徴を持つ男の子達と、出会い、共に過ごしていくうちに芽生える感情。
輝くが図多くの星に見守られながら、少しずつ変わる恋心と空模様。
一つの学園を舞台に4つ季節で展開する12模様の恋物語をお送りします!
※主人公の名前は変更可能(デフォルトは上記のものになります)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆教育目標☆
天文や天体に関する、スペシャリストの育成と教育が目標。
若き才能を開花させ、将来を見出していく。
★学級数★
1学年6クラスで、全校生徒数は480人前後。
それぞれが、天文に関するスペシャリストを目指す。
☆職員数☆
職員数は、全部で約40人。
担当および教育実習生、保健医といった役職のものが生徒をサポートする。
★制服★
制服のモチーフは宇宙服。
星や星座を結ぶ線を取り入れ、星座の導きをイメージしています。
また、星のアクセサリーをポイントにして、星を学ぶ学校だと分かるようにしました。
ネクタイも色が3色あり入学年度ごとのローテーションとなる。
現在は1年が緑、2年が赤、3年が青という色分けになっています。
制服の着こなし方に対する厳しい規則はありません。
ちなみに誉のベストは指定で、翼のセーターは私物です。
靴も指定はなく、みんな好きな靴を履いています。
☆学園寮☆
基本的に通学は認められておらず、学生は長期の休み以外、みんな寮で生活をしている。
また、学園敷地内には教職員寮も用意されている。
★学科紹介★
星詠み科(不知火和樹/CV.中村悠一)
天文科(土萌羊/CV.緑川光、七海哉太/CV.杉田智和、東月錫也/CV.小野大輔/)
教育実習生・・・水嶋郁/CV.遊佐浩二
教師・・・陽日直獅/CV.岸尾だいすけ
神話科(青空颯斗/CV.平川大輔)
宇宙科(天羽翼/CV.鈴村健一、木ノ瀬梓/CV.福山潤)
星座科(宮地龍之介/CV.神谷浩史)
西洋占星術科(金久保誉/CV.保志総一郎)
保健医・・・星月琥太郎/CV.石田彰
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆ 星座彼氏シリーズ 関連商品情報☆
発売元 honey bee
http://
※携帯版公式ポータブルサイトにて限定きゃらコメ公開中。(過去ログ5回分まで)
・検索用・
星月学園/星座彼氏/Starry☆Sky/スタ・スカ/