mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

柳川中学校S58,4〜S59.3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年12月6日 18:28更新

昭和58年4月〜昭和59年3月の柳川中学校卒業の皆さんるんるん
途中転校しちゃった…勿論そんな人もOKOK


みんな〜集まれ走る人走る人ダッシュ(走り出す様)


近況報告、同窓会企画何でもアリぴかぴか(新しい)


皆さん忙しくて、なかなか会えないですよねあせあせ(飛び散る汗)
こういうトコからはじめませんかダッシュ(走り出す様)
そしていつか柳中同窓会が出来ればグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

久々に出会って色々話しましょう揺れるハート

※※参加申請時、名前を教えてください※※わかればOKですチューリップ
参加した方から自己紹介(近況報告)お願いしますクローバー
りんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんご

高槻市立柳川中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

高槻市立柳川中学校

国公私立の別 公立学校
設置者 高槻市
設立年月日 1973年4月1日
創立記念日 6月5日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 〒569-0824
大阪府高槻市川添1丁目1番5号
電話番号 072-695-3156
FAX番号 072-695-3199
外部リンク 公式サイト
表・話・編・歴
高槻市立柳川中学校(たかつきしりつやながわちゅうがっこう)は、大阪府高槻市にある公立中学校。1棟〜103棟まであるマンモス団地・富田団地など、高槻市南西部の団地を中心とした地域を校区としている。
沿革
1973年4月 - 開校。
1975年6月 - 大阪府から緑化推進校の指定を受ける。
1976年4月 - 養護学級を開設。
1990年6月 - 視聴覚室完工。
1993年3月 - コンピュータ室完工。
1997年4月 - 学校図書館教育の研究校に指定される。
2000年12月 - 心の教室設置。

通学区域
高槻市立柳川小学校、高槻市立玉川小学校の通学区域全域。
高槻市立寿栄小学校の通学区域の一部。
高槻市立芝生小学校の通学区域の一部。
高槻市 北柳川町、柳川町1-2丁目、南総持寺町、西町、牧田町、唐崎西1丁目、玉川新町、川添1-2丁目。

出身者
京本政樹(俳優)
槇原敬之(ミュージシャン)
小出水直樹(漫才師)

交通
阪急京都線 総持寺駅 南東へ約1.8km。
高槻市営バス 富田団地バス停。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 26人

もっと見る

開設日
2009年3月31日

5864日間運営

カテゴリ
学校