昭和58年4月〜昭和59年3月の柳川中学校卒業の皆さん
途中転校しちゃった…勿論そんな人もOK
みんな〜集まれ
近況報告、同窓会企画何でもアリ
皆さん忙しくて、なかなか会えないですよね
こういうトコからはじめませんか
そしていつか柳中同窓会が出来れば
久々に出会って色々話しましょう
※※参加申請時、名前を教えてください※※わかればOKです
参加した方から自己紹介(近況報告)お願いします
高槻市立柳川中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高槻市立柳川中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 高槻市
設立年月日 1973年4月1日
創立記念日 6月5日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 〒569-0824
大阪府高槻市川添1丁目1番5号
電話番号 072-695-3156
FAX番号 072-695-3199
外部リンク 公式サイト
表・話・編・歴
高槻市立柳川中学校(たかつきしりつやながわちゅうがっこう)は、大阪府高槻市にある公立中学校。1棟〜103棟まであるマンモス団地・富田団地など、高槻市南西部の団地を中心とした地域を校区としている。
沿革
1973年4月 - 開校。
1975年6月 - 大阪府から緑化推進校の指定を受ける。
1976年4月 - 養護学級を開設。
1990年6月 - 視聴覚室完工。
1993年3月 - コンピュータ室完工。
1997年4月 - 学校図書館教育の研究校に指定される。
2000年12月 - 心の教室設置。
通学区域
高槻市立柳川小学校、高槻市立玉川小学校の通学区域全域。
高槻市立寿栄小学校の通学区域の一部。
高槻市立芝生小学校の通学区域の一部。
高槻市 北柳川町、柳川町1-2丁目、南総持寺町、西町、牧田町、唐崎西1丁目、玉川新町、川添1-2丁目。
出身者
京本政樹(俳優)
槇原敬之(ミュージシャン)
小出水直樹(漫才師)
交通
阪急京都線 総持寺駅 南東へ約1.8km。
高槻市営バス 富田団地バス停。
困ったときには