ぼくたちは主に宝塚市、川西市で活動している「Caffeine」という草サッカーチームです
名前の由来はCaffeine結成の1年前、1999年の宝塚市民大会に、現Caffeine数名を含んだチームで登録する際に『名前どないしよ?』となり、みんなで缶コーヒーを飲みながら話し合いをし、誰かが缶コーヒーを指差しながら『カフェインでいいんちゃう』と発言した事により決定したと思われます
現在は選手約20名とマネージャー2名。学生や社会人、既婚者など様々です。遠方からの参加や、ネット募集で参加してくれているメンバーもいます。サッカー経験者は半数もいないです。レベルはあまり高くはないですが必死にプレーする奴ばっかです。
《活動日》
基本的に毎週日曜日です。
試合日以外は、9時〜昼ごろまで、阪急山本駅付近の自然に囲まれた公園などで楽しく練習しています。
試合は月1〜2回で、主な場所は川西市、伊丹市、宝塚市です。
《参加している大会》
宝塚市民大会(12月〜2月まで)毎年出場中 最高成績は3回戦敗退。
《チーム方針》
目標は宝塚市民大会優勝
宝塚市民大会のレギュラーは2月〜12月の出席率で決まります
システムやポジションはキャプテンと副キャプテンが決めます
練習は楽しく、試合には本気で挑む
審判、チームメイト、相手チームに暴言を吐かない
みんなが楽しめるように協力する
パスに愛を込める
そして、チャラ男には絶対負けない
《募集について》
チーム方針を守れるメンバーは男女問わずいつでも募集しています
練習参加・見学希望の方は
ここに書き込んでもうらうか、私にメッセージ下さい
最近では男女混合フットサルチームを作ろうなんて計画もありますので
フットサル好きの男子、女子もよろしくお願いします