<第13回>
平成26年10月19日(日)に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティをチェックして下さるようお願いします。
注意:第13回は「日本酒DEはしご酒」ではありません。「静岡地ビール&日本ワインDEはしご酒」となります。
開催日時:2014年10月19日(日)15:00〜19:30(入店まで)
参加ブリュワリー&ワイナリー
・アオイブリューイング(静岡市)
・ベアーどぶリューイング(沼津市)
・バイエルンマイスタービール(富士宮市)
・四恩ワイナリー(山梨市)
・グレイスワイン(甲州市)
・富士山ワイナリー(富士宮市)
参加店舗
・アベイユ(葵区両替町2-4-9 フィエスタビル両替5F)
・グローストック(葵区紺屋町6-9 紺屋町中ビル5F)
・華音(葵区両替町2-5-8)
・ビールのヨコタ(葵区呉服町2-5-22 ソシアルカドデビル2F)
・フィガロ(葵区常磐町2丁目4−5)
・湧登(駿河区南町7-9)
醸造所一般公開(13:00〜15:00):アオイブリューイング(葵区宮ヶ崎町30番)
参加費用 各店1000円
参加方法 参加飲食店に直接お越しください。ご案内させていただきます。
内容 各飲食店にいるブリュワリー&ワイナリーさんのお酒一杯とおつまみを提供いたします。
待機しているブリュワリー&ワイナリーさんとご歓談ください。
------------以下は過去の開催データです------------
<第12回>
2014年5月18日(日)に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティをチェックして下さるようお願いします。
開催日時:2014年5月18日(日) 15:00〜19:30(入店)
参加蔵元
磯自慢(焼津市)
大村屋(島田市)
臥龍梅(清水区)
正雪(清水区)
杉錦(藤枝市)
萩錦(駿河区)
白隠正宗(沼津市)
参加店舗
おい川(葵区鷹匠1-4-1)
小だるま亭(葵区横田町2-1)
たがた(葵区常磐町2-6-7)
狸の穴(葵区両替町2-2-5)
のっち(葵区七間町8-25)
華音(葵区両替町2-5-8)
湧登(駿河区南町7-9)
参加費用 各店1000円
参加方法 参加飲食店に直接お越しください。ご案内させていただきます。
内容 各飲食店にいる蔵元さんのお酒一杯とおつまみを提供いたします。
待機している蔵元さんとご歓談ください。
お好きなお店を4軒回ってゴールイン
*注意事項
今回はこれまで土曜日開催だったのが日曜日開催に変更
開始時刻も17時から15時に変更
終了時刻も21時最終入店から19時半最終入店に変更
以上の変更点がございます。なにとぞご注意下さるようお願いいたします。
<第11回>
2013年9月21日(土)に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします
参加蔵元
開運(掛川市小貫)
金明(御殿場市保土沢)
君盃(駿河区手越)
國香(袋井市山田)
小夜衣(菊川市堀之内)
志太泉(藤枝市宮原)
初亀(藤枝市岡部)
富士錦(富士宮市芝川町)
参加店舗
うず(葵区音羽町3-18)NEW!
おい川(葵区鷹匠1-4-1)
小だるま亭(葵区横田町2-1)NEW!
たがた(葵区常磐町2-6-7)
狸の穴(葵区両替町2-2-5)
のっち(葵区七間町8-25)
華音(葵区両替町2-5-8)
湧登(駿河区南町7-9)
参加費用 各店1000円
参加方法 参加飲食店に直接お越しください。ご案内させていただきます。
内容 各飲食店にいる蔵元さんのお酒一杯とおつまみを提供いたします。
待機している蔵元さんとご歓談ください。
お好きなお店を4軒回ってゴールイン
今回は一番東の店舗と一番西の店舗の距離が2km弱あります。
ご無理の無いように楽しんで下さい。
<第10回>
2013年9月1日(日)に藤枝市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
9月1日(日) PM15:00開始 PM20:00入店まで(これまでと時間が異なります。ご注意下さい)
参加蔵元
英君(静岡市清水区)
大村屋(島田市)
喜久酔(藤枝市)
杉錦(藤枝市)
参加店舗
かわかつ(藤枝市駅前1-8-5)
ダイドコバル(田沼1-3-26)
八っすんば(藤枝市駅前1-6-20)
藤枝市場〜(藤枝市駅前2-8-2)
参加費用 各店1000円
参加方法 参加飲食店に直接お越しください。ご案内させていただきます。
内容 各飲食店にいる蔵元さんのお酒一杯とおつまみを提供いたします。
待機している蔵元さんとご歓談ください。
<第9回>
2013年3月16日(土)に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
以下、静岡DEはしご酒のブログより一部コピペ
3月16日(土) PM5:30開始 PM9:00入店まで
日本ワイン一杯とお店のおつまみ一皿で千円
参加店舗はコムデポアソン、キャラバン、MANDO、話飲、バンビーノ、湧登の6店舗
提供のワインはボーペイサージュ、ルバイヤート、グレイス、仲村ワイン、四恩、奥出雲
の6ワイン(どの店舗でどのワインが出るかはお楽しみです)
日本酒の時とは違いどこも遠方なためワイナリー様が参加できるかどうかはまだ交渉中です
また3軒回った時のお楽しみもご用意できないことをご了承ください。
Caravin (静岡市葵区鷹匠2-25-17 チサンクロスロード鷹匠 1F)
Comm des poissons (静岡市駿河区南町2-14)
VinVino (静岡市葵区両替町2-7-18 アフターファイブビル5B)
MANDO (静岡市葵区呉服町2-4-6)
湧登 (静岡市駿河区南町7-9)
話飲 (静岡市葵区常磐町1-2-9 Kモンタニア)
以上、五十音順が参加店舗です。
<特別編>
2012年6月2日に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
以下、湧登さんの日記よりコピペ&一部改変。
満寿一DEはしご酒
開催日は6月2日午後5時半から
今回は蔵元は一つだけで全ての会場で満寿一のお酒だけになります。
参加費用は一店舗 1000円です。
参加飲食店
大作静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡 東館)
かくれ家(静岡市葵区昭和町6-5 2F)
たがた(静岡市葵区常磐町2-6-7)
狸の穴(静岡市両替町2-2-5)
のっち(静岡市葵区七間町8-25 4F)
華音(静岡市葵区呉服町2-3-1 B1)
湧登(静岡市駿河区南町7-9)
MANDO(静岡市葵区呉服町2-4-6)
以上八軒(50音順)になります。
貴重な満寿一さんのお酒を最後に皆さんと楽しみつつ
皆さんと語り合いたいと思います。
そして満寿一さんの思い出をいつまでも
<第七回>
2012年4月14日に沼津市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
参加蔵元
開運(掛川)
金明(御殿場)
高砂(富士)
白隠正宗(沼津)
参加飲食店
一歩(沼津市三枚橋町17-1 外川ビル 1F)
縁(沼津市添地町115)
さえ丸おじさんの店(沼津市上土町6 第一ビル 1F)
半蔵2(沼津市大手町5-8-11)
参加費用 各店1000円
参加方法 参加飲食店に直接お越しください。ご案内させていただきます。
内容 各飲食店にいる蔵元さんのお酒一杯とおつまみを提供いたします。
待機している蔵元さんとご歓談ください。
開催まであまり時間がないのですが静岡の日本酒好きの方々に 喜んでいただけるように精一杯頑張りますのでご期待ください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<第六回>
2011年9月10日に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される過多は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
参加蔵元
磯自慢(焼津)
臥龍梅(清水区)
小夜衣(菊川)
志太泉(藤枝)
杉錦(藤枝)
白隠正宗(沼津) 50音順
参加飲食店
たがた(静岡市葵区常磐町2-6-7)
狸の穴(静岡市両替町2-2-5)
のっち(静岡市葵区七間町8-25 4F)
華音(静岡県静岡市葵区呉服町2-3-1 B1)
湧登(静岡市駿河区南町7-9)
MANDO(静岡市葵区呉服町2-4-6) .50音順
参加費用 各店1000円
参加方法 参加飲食店に直接お越しください。ご案内させていただきます。
内容 各飲食店にいる蔵元さんのお酒一杯とおつまみを提供いたします。
待機している蔵元さんとご歓談ください。
お楽しみ 3軒回るとプレゼントをご用意しています。(限定数になります)
伊駄天にて9時半より10時半まで限定ラーメンをご用意(50食のみ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<第五回>
2011年4月16日に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される過多は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
2011年4月16日の参加店舗及び参加蔵元様参加飲食店
おい川 静岡市葵区鷹匠1-4-1
たがた 静岡市葵区常磐町2-6-7
狸の穴 静岡市両替町2-2-5
のっち 静岡市葵区七間町8-25 4F
湧登 静岡市駿河区南町7-9
MANDO 静岡市葵区呉服町2-4-6
参加蔵元
開運 掛川
金明 御殿場
天虹 静岡
花の舞 浜松
牧野 富士宮
満寿一 静岡
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<第四回>
2010年9月25日に藤枝市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
2010年9月25日の参加店舗
・おもひで横丁藤枝市場(藤枝市駅前2−8−2沖ビル1F)
・色彩膳八っすんば(藤枝市駅前1丁目6−20)
・蕎麦酒かわかつ(藤枝市駅前1丁目8−5)
(五十音順)
上記3店舗にて開催されました。
第4回参加蔵元様
志太泉酒造(藤枝市宮原)
杉井酒造(藤枝市小石川町)
富士高砂酒造(富士宮市宝町)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<第三回>
2010年4月17日に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
2010年4月17日の参加店舗
・元祖地酒屋狸の穴(静岡市葵区両替町2丁目2−5降矢ビル1階)
・駿河呑喰処のっち(静岡市葵区七間町8―25ITO七間町ビル4階奥)
・手打ち蕎麦たがた(静岡市葵区常磐町2―6―7)
・鉄板焼ダイニング湧登(静岡市南町7−9駅前商店街通り沿い)
・NeoJapanequeBarMANDO(静岡市葵区呉服町2―4―6モリビル1階)
(五十音順)
上記5店舗にて開催されました。
第3回参加蔵元様
・大村屋酒造場(島田市本通)
・青島酒造(藤枝市上青島)
・高島酒造(沼津市原)
・萩錦酒造(駿河区西脇)
・富士錦酒造(富士郡芝川町)
※前回からの変更点
今回は5店舗のうち3店舗を廻ると3店舗目にいらっしゃる蔵元様からのお土産があります。(数に限りがございます)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<第二回>
2009年10月10日に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
2009年10月10日の参加店舗
・河良(かわよし) 静岡市清水区江尻東1-5-6
・そ乃田(そのだ) 静岡市清水区銀座10-3
・梅光(ばいこう) 静岡市清水区万世町1-6-30
(50音順)
上記店舗にて開催されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<第一回>
2009年4月18日に静岡市内で開催されるはしご酒のコミュニティです。
参加される方は是非とも当コミュニティに加入をお願いします。
2009年4月18日の参加店舗
・たがた(静岡市葵区常磐町2-6-7)
・狸の穴(静岡市葵区両替町2丁目2−5降矢ビル1階)
・湧登(静岡市南町7−9駅前商店街通り沿い)
(50音順)
上記店舗にて開催されました。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには