直感だけでは動かず、論理的に考え行動するひと、
冷静に考えて判断するという人のためのコミュです
「直感派」コミュの対極にあたるコミュ
[こんなひとは理論的人間かも?]
論理的に物事を考える
場の空気が(少しは)読める
直感だけでは(恐くて)動かないし動けない
話をする時には相手の顔色をうかがう
理屈っぽい
理論的に考えて導き出した答えは正しいはずだ、と信じている
直感で感じた事は大抵外れている(特に恋愛)
相手の話の矛盾点が気になる
行動を起こすときに、リスクとリターンを考えてしまう
理系人間だ
相手の話を頭の中でロジカルに整理して理解する
TPOをわきまえて行動する事ができる
※TPO「時と場所、場合にあった方法」
Time:時間
Place:場所
Occasion:場合
相談されたとき「君が言いたいのはようするに」と要約する
[その他の口癖]
「君の話、理屈的には大体合ってるかな」
「君の言いたい事は大体分かった」
「ちょっと話を整理しようか」
「ちょっと絵で書いて説明してくれる?」
[メモ]
理論:ロジック(logic)
個々の減少に適用しうるものとして組み立てられた、
普遍的かつ体系的な説明・概念・知識の総体。
論理:セオリー(theory)
与えられた条件から正しい結論が得られるための
考え方の道筋
[検索ワード]
理論、論理、理屈、理論的思考、論理的思考、直感、理系、文系、考え方
感じ方、占い、セオリー、ロジック、ロジカル、感情、感じ方、理屈屋
嫌味、イヤミ、屁理屈、イライラ、ムカムカ、考察、深く考える
推論、推測、倫理観、趣向、ポジティブ、ネガティブ、リスク、リターン
TPO、ロジカルシンキング、ネゴシエーション、ファシリテーション
プレゼンテーション、アクティブリスニング、プロポーザル、積極的傾聴
困ったときには