1991年
梅原 典之 と 鶴 光宗 アコースティック・デュオ「鶴梅」を結成。
東京周辺でのライヴを中心にぐるぐる活動。
1996年
フル・アルバム「鶴梅 TSURU-UME 」をグリーン・エナジーより発表。
全国縦断ツアーの後、そのまま鶴は故郷松山・道後温泉の程近くにたどり着く。
唄とギターの梅原典之は、今も東京を中心に地道にソロ活動を続けている。
http://
鶴 光宗は、故郷松山にたどり着いて以降、ドブロ、マンドリンの他、ラップ・スティール、ペダル・スティール、カホン、ベースなどを弾き始め、あらたな芸風を開拓中。
また、Village Hototoguiss Studio(ヴィレッジ・ホトトギス・スタジオ)を主宰し、なんちゃってエンジニアとして、原盤制作にいそしんでいる。
2009年の穏やかな早春の或る日、スタジオ倉庫を掃除してたら、「鶴梅」のまぼろしの未発表ビデオ・テープの山を愛犬チビが偶然掘り当てまして
(こーゆーインチキ広告がよくありますな・・・)
今はもう解散してしまった鶴梅のまぼろしの映像を、今後断続的に当コミュニティーにて発表していく予定です。
乞うご期待
ちなみに、アーカイヴ (archive) とは、
日本では一般的に書庫と訳されることが多いが、元来は公記録保管所、公文書、または公文書の保管所、履歴などを意味し、記録を保管しておく場所である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
困ったときには