最近は、RoHSやREACHに始まって、色んなグリーン調達の規制が
出てきています。
環境に悪いもの、人類にとって影響の有るものを排除するという
崇高な理念を前に出されちゃうとごもっともな話になるのですが
「なんかなぁ〜〜」という話もちょくちょく出てきています。
特に東アジアでは「顧客要求だから」「本社の指定だから」という
ことで訳の判らないことをおっしゃられる。
大きなムーブメントは期待できませんが、まずはコミュニティーで
情報交換しながら「本当に役に立つグリーン調達」とはってことを
考えていければと思います。
話の性格上具体的な会社名が出て気がちですが、そこのところは
出来るだけ「大人の配慮」ってのをおねがいいたします。
(露骨な時は適切な処置ってのをさせていただきます)