こんにちは、管理人のトノゴジラです。
昨今、祝祭日でも、とんと国旗を見なくなりました。
拙ブログや日記でも取り上げたように、国旗を揚げている企業や団体でも、間違って不敬な掲揚方法を取っている事もあります。
間違うなんて事・・・と思っても、直接合って説明したり電話したりメールしたりしても、本当に・・知らないのです。
そこで、福岡から「普通に国旗のある風景」を目指すべく、国旗掲揚啓蒙活動とも言える動きを行いたいので、まずは此処にコミュニティを立ち上げます。
参加者にやって頂きたいことは、
1.まずは自身が、国旗に敬意を払い、祝祭日には出来るだけ掲揚も行う。
2.国旗掲揚の基本ルールを、ブログ、日記、口頭、雑談を問わず広げる努力をする事。
例えば、こんなサイトを紹介するなど↓
http://
3.最初は意外と掲揚する場所などにも困惑する物なので、小さな事でも紹介して「国旗揚げてみようかな?」と言う気持ちになって貰うよう努める。
こんな小さな情報交換でも可↓
http://
4.場合によっては、あまりに不敬な掲揚などがあれば、抗議なども行う。
抗議の大原則
1.まず国旗を揚げていることには敬意を払うこと。
2.冷静・沈着・真摯に間違いを指摘すること。
3.丁寧に是正のお願いをすること。
4.是正された場合は、必ずお礼を伝えること。
取りあえず名乗る場合には「○○と申します。国旗掲揚の啓蒙活動を行っている物です」としておけばよろしいかと思います。
相手が如何に不敬な方法で揚げていようとも、絶対に直接高圧的な態度や物言いをせず、粛々と活動していることを印象づけるべし!
掲揚方法については、明らかな不敬掲揚以外は、掲揚の意志を尊重して、細かいルールの押しつけを行わない様にして頂きたい。
そして、このコミュにて、顛末等の情報交換を行って頂ければ幸いです。
活動があるので「@福岡」と致しましたが、もちろん要旨に賛同頂ける方は地域を問わず大歓迎です。
みんなで「普通に国旗のある風景」を目指しましょう。
オススメゲーム
メンバーの参加コミュニティ
人気コミュニティランキング
困ったときには