海外投資上手くいっていますか
ドル、ユーロ、ポンド・・・大きなお金を投資して少ない変動で一喜一憂。強いと言われていたこのような通貨が急に力を失って驚いている方も特に多いのではないかと思います。外為やFX、株投資などやっている方は特に2008年の秋に起こっている現象で相当な衝撃を受けているのではないでしょうか?
安定した力を持った通貨、その通貨よりはある程度大きなプラスが望めるものの、広く知られすぎたことでその通貨もそれ程期待できなくなっていたり・・・。
イラクディナールという言葉を知らない人も多いかと思いますが、今海外投資で密かに注目を集めているのがイラクディナールになります。史上最安値の水準まで数年前に落ち込んだイラクディナールは15年前の価値の300分の1にまで落ち込んでいます。イラクと言えばフセイン、クウェート侵攻などなど戦争などマイナスイメージで一気に価値を下げてしまっている国ですが、ようやく復興に明るい兆しが見え始めています。
底値まで落ちたイラクディナールの辿る道は価値の上昇しかなく、復興が順調に進めばその価値は300倍になります。1万円分イラクディナールを手元に置いていれば復興した時にはそのイラクディナールが300万円になっているという分かりやすい仕組みです。
イラク復興の揺ぎ無い期待の根底は「石油資源」。それ以外にも期待できる復興の材料をたくさん持つイラクですがこの石油資源で大きな価値を得た国はクウェートなど過去にも多数あります。海外投資として今一番熱いのは間違えなくイラクディナールになります。