11月22日に行われる劇団ゲキハロ第5回公演「Berryz工房 VS Berryz工房」で、客席を黄色のペンライトで統一し、ハッピーバースデー合唱して、清水佐紀さんのお誕生日をお祝いする企画のコミュニティです。
【企画内容】
劇団ゲキハロ第5回公演「Berryz工房 VS Berryz工房」
2008年11月22日(土) 開演18:30
黄色のペンライトで統一してお誕生日をお祝いする企画です
点灯されるタイミング等が決定いたしましたので、公表させていただきます。
○劇が終了し、メンバーがハケた際に点灯
○佐紀ちゃんコール統一
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メンバーが戻ってくる
という流れに決定いたしました。
一番確実におめでとうを伝えられるタイミングだと判断した結果です。
合唱についてですが、歌えて揃えられるタイミングがありません。ですが、歌いたいという意見もあります。歌うとすればサイリウム点灯し、メンバーが戻ってきたそのときです。メンバーの反応にもよりますし、決定ができません。もし、そのタイミングで「せーの」という掛け声や、ハッピーバースデーがどこからか聞こえたら、ご一緒に合唱をお願いしますm(__)m
また、全席分のサイリウムは用意してありますが、それでもまだまだ少ない状態ですので、もし賛同していただけるかたは個人で一本でも持参していただけると嬉しい限りです。
当日はボード等での告知を予定しています。
企画へのご協力よろしくお願いいたしますm(__)mみんなで清水の誕生日お祝いしましょ〜ヽ(>∀∂)ノ
【企画の趣旨】
今まで清水さんの誕生日に、Berryz工房の活動がかぶることがなく、お祝いする機会がありませんでした。
今年はちょうどゲキハロがかぶるということで、清水さんにとっても私達にとってもいい思い出になるのではないかと思い、企画させていただきました。
【ペンライトについて】
使用する色は黄色です。
理由としては、清水さん本人が「あたしは黄色が好きです!」と公言していたからです。
会場の席が(2階開放を予想して)800席ちょっとありますが、こちらで850本用意する予定です。850本あれば全席に配れると思いますので、当日、会場で配布する予定です。ですが、より多くのほうが綺麗に見えると思いますので、余裕があるかたは、黄色のペンライトをお持ちいただけると嬉しいです。
お祝いが終了し、ミニライブ等に進行しましたら、演出の妨げにならないよう、バッグの中にしまう、などの配慮をお願いします。
終演後、会場の外でペンライトは回収しますので、会場に捨てたりなどはしないようお願いします。
企画に賛同していただけるかたは、1人でも多くの友人のかたに宣伝等をしていただけると助かります。狼住民の人も歓迎です。
当日、夜公演前に会場前にて企画の呼びかけ、ペンライト配布を行いますのでご協力をよろしくお願いします。
この企画を是非とも成功させて、清水さんのお誕生日の良い記念になるように、また、私達の良い想い出になるようにしたいので、皆さんご協力お願いします。
みんなで協力して、清水佐紀ちゃんを笑顔にしましょおー!ヽ(>∀∂)ノ
☆10月24日更新☆
清水の誕生日、企画当日まで1ヶ月をきりました。
ゲキハロがはじまらないと最終的な部分が決定しません。
ですが、より良い企画にしていくために、動き出さないといけないと思いました。
まず、今できること、しなくてはいけないことは、より多くのかたにこの企画を知っていただくことだと考えました。
ネットが大幅に普及しているとはいえ、すべての人がmixiをやっているわけではありません。なので、mixiの中だけで話し合っていても企画成功につながりません。
そこで、少ない知識ではありますが、携帯用・パソコン用の生誕企画サイトをつくってみました。
☆11月22日更新☆
サイの点灯タイミングが決定いたしましたので、更新しました。
詳しくは上記の「企画内容」をごらんください。
また、携帯・PCサイトも更新しました。
携帯用閲覧サイト
http://
パソコン用閲覧サイト
http://
こちらのサイトにも掲示板を設置しましたので、意見を募っていこうと思います。
時間があるかたはこちらのサイトを宣伝していただける助かります。
皆さんからのご意見を参考により良い企画にしていけるよう、そして企画が成功するよう少しずつではありますが、努力していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
なお、この企画はファン有志によるものであり、主催者様とは関係ありません。
検索用
Berryz工房、清水佐紀、キャプテン、誕生日、ゲキハロ