現代の標準的な人体に毒になると思われる食材に対して
『そうは言っても、自分は金持ちでないので有機物や天然直売は買えない』
という人が、どうすれば、この局面を切り抜けられるか?
【高額でない食材で、体に良いものを探す方法を探る】
という情報交換のコミュニティです。議論もOK。過度の宣伝はNG。
MIXI利用規約の抵触もNGです。
●できるだけ、具体的な毒性の情報を希望します。例えば、煙草10本を毎日吸う事と比較して+-で説明して頂けると、わかりやすいです。(煙草は身近で昔からある有害物で、その毒性はネットでいろいろ出ているので、それに比べる事で、冷静な判断が出来ればと思います。)
●手頃な価格で、素材は安全性が高いよ(できるだけ信憑性のある情報)を入手ルート(通販の可否)も含めて提供してもらえると助かります。(業者の売込みもテーマ内容に合致していたら、MIXI規約内でOKとします)
●輸入品の輸入元情報もお願いします。できるだけ偏った情報でない方が望ましいですが、散発的なものでも構わないと思います(台湾は検査基準が厳しいよetc)
【注意】特定国家(特定製品)を誹謗中傷、あるいは偏見をもって意見をする事はさしひかえましょう。2chではないので、ある程度の文責と有効で意義のある意見交換の場にしたいです。逆に、特定企業名などアンダーワールドのネタは2chなどからの「噂では〜」という前置きで、確証が取れていないものは決めつけをせずに、情報提供してもらえればと思います。
トピック作成自由です。ただしタイトルなどに「教えてください」など質問意図が分からないものはやめましょう。
=========コミュニティ作成にいたる気持ち=========
私は、貧乏人です(`・ω・´)キパーリ!!多くの日本中流以下の層で、
スーパーで特売品を買って、少しで家計のコスト削減をしている人は
今の時勢多いと思います。(程度の差はあれ)
さて、長野県で某国産のあんこのおう吐事件というのがあったようで(検査の結果は問題無しらしい)実は、私も先ほど、あんこをナメナメしていたところなのです。
しかし、味が何か違う(´・ω・`) …。なんか、違う物(それも自然の風味でない何か)が混入した味に感じる。
そこへきての事件。ついにアタリくじ引き当てたと思いましたよ。( T ▽ T )
★しかし、ここからが問題なのです。★
そもそも私があんこを買った経緯は、ジャムの代わりだったのです。貧乏人の私はダイエットも兼ねてカロリーの高い食はやめて、間食に安いパンを食べていました。しかし、流石に安いパンはそのままトーストしても味気ない(高級パンなら何もつけないでも旨いけど)そこで100円ショップで300gとかのマーマレードを買ってきたのですが、「そもそもマーマレードってみかんの皮そのまま入れてる→農薬がどの程度残留してるの?(((゚Д゚)))」という点で怖くなってしまいました。エジプト産とか書いてたけど、まったくの情報不足。イメージでしか捉えられない。じゃあ、ブルーベリーやイチゴ味も同じ事で、チョコレートクリームとか、メタボリックになりそうな水飴系を選ぶか、少し材料の良い小瓶を300円も500円も出して買うしかないのか?( ゚д゚)
300g100円は確かに安すぎかもしれない。しかし、私は貧乏人、タイあたりの1万円の家賃で暮らすのに適したエンゲル係数です、エーン(つД`)。困ったなー。
と悩んで、やっぱり、健康色の王道和食か?とアンコ(当然特売品)にしたら、例の雑味を感じる中国産だったわけです。しかも、コーヒーも好きなので豆を買おうとおもったら、エチオピア産豆は厚労省の検査云々で販売停止って…。
もう飲んじゃった(((゚Д゚)))
食中毒くらいなら加熱殺菌で対処出来たのですが、最近のは餃子にメダミドホス、粉ミルクにメラミン。メラミンなんて家具の化粧板に使う原料ですよ。
「貧乏人は麦を食え」だっけ?そういった政治家もいたらしいですが、肉まんダンボール食ってホームレス中学生になっても良いですが、化粧板つくるような化学品?を入れられたら流石に食えんですよ( ̄□ ̄;)!!
しかし、情報を探そうにも、なかなか取れない。(探し方が下手か?)
2chあたりで農薬の危険性、和食の健康性がちらほら語られてはいたけど、いかんせん、最終的には「高い物を買いなさい」では困る訳です。
どちらかといえば、悪徳な薬や化学薬品を入れて誤摩化して市場出荷する社会悪を糾弾するというより、【何を避け、何を選び、どうすれば出費を抑えられるか】という点に絞りたいです。
============================================
キーワード
食材 食品 添加物 毒 混入 中国食材 危険 節約 貧乏 安い 健康 有害 加工品 化学 薬品 安全 危機 100円ショップ スーパー 激安 特売 輸入 輸入食材 国産食材