はじめまして
フカセ釣り大好きなのりです
特に全層釣法による釣り(キザクラ)です。
いいですよぅ
堤防にのってる人はだいたい1.5号を使った棒うきで釣りしてますが…あれではなかなか釣れません
今はウキ止めなしのウキは00号に板鉛を貼りを小さくカットしてウキに調整できるように、貼ります。
一回海に浮かべてみて、ウキの頭が見えるか見えないかくらいにセットします。
それが完成したら鍼はだいたい1.25号:ハリスは1号くらいでハリスの長さはフタヒロくらいとり、一番のポイントはJクッション水中のJ4くらいがいいでしょう。あとは道糸とのケッサクはできたら直結がいいです。そうしないとなかなか直線上にならずに当たりがとれません。
あとはマキエですね。
僕の場合は集魚材を2袋と沖アミ1角とできたらコーンがいいですね。
マキエは仕掛けを作る前に団子上にし、先に投げておきましょう。
仕掛けを作ってる間にチヌがよってきます。
さぁ釣り開始
仕掛けを投げる前にマキエをだいたい10投くらいします。そして1分くらいまって仕掛けを投入。
投入はマキエより2メートル先くらいに投げ…ちょっと引きます。道糸が直線上になることが大事ですね。
あとは調整ですが…それは次回報告します
続き…。
☆調整について☆
潮の流れによって違いますが…右流れの時は、マキエを正面に撒きます。だいたい竿1本先くらいに5杯くらい投入し、約5秒して…仕掛けは左側約3M先に投入すます。その時に、直線上になるように一巻きくらいし右側に勝手に流れていきます。マキエ付近に仕掛けがきたら、ちょっと仕掛けを止めます。たまに二枚潮の時があるので、どういうふうにマキエが海中に行ってるのか確認し、仕掛けをマキエに同調させます。それが最初は難しいかもしれません。
慣れてくると楽ですね。
チヌの場合はほぼ下層にいるので底まで仕掛けがいったらあとは仕掛けを少し張り気味に待ちます。それでも当たりがない場合はちょっと誘いをかけるのがいいですね。誘いとは、一巻きくらいゆっくりしてまた戻すって感じを繰り返します。ほぼその方法で喰ってきましよ。経験上ですが。
ウキは00号に板鉛をJ7くらいにセッティングし、ハリスは鍼から約一ヒロくらい上にJ4くらいを打って、鍼は1.0号か1.25号がいいでしょう。
次回報告は後日!