海猿4!遂に始動!
あきらめない奴が帰ってくる!
仙崎大輔が帰ってくる!
皆で海猿を語ろう〜!妄想しょう〜!盛り上げよう〜!
海猿制作人を応援しょう〜!
海猿が三度の飯より大好きな人!四六時中海猿の事ばかり考えてる人!仙崎大輔が大好き過ぎて現実の恋愛が出来ない人!海猿が大好き過ぎて自分を見失いそうな人、海猿制作人が大好きな人、集まれ〜〜
2日に臼井裕詞プロデューサーがUPしたメッセージ
その時が、来ました・・・ 遂に、「海猿3」が、新たなる航海を始めます。
そして、2年前の夏、みんなで伝説を作ったあの「海猿」が、帰ってきます。
「リミ猿」公開中から全国各地から続編を希望する多くの嘆願書を送っていただき、ホームページの閉鎖の後も、街中や電車の中、観閲式など、どこにいっても
ファンの皆様からの温かい声援をいただき、この2年間、「続編」に対する熱い想い頭の中から、一日たりとも離れたことはありませんでした。
「いつまでも、待ってますから・・・」この言葉に何度、涙したことでしょう。
みんなは、間違いなくあの夏、奇跡を起こしたのです。
そして、伝説になったあの日から、我々の中で、
新たな戦いが始まったのも事実です。
奇跡を起こし、伝説になった作品をこのまま良き思い出としてそっとして置く方が良いのではないか、中途半端な想いだけで続編を作ったら伝説を壊すことにならないか?
でも、伝説のままにしておくことは、逆に「海猿」を風化させ、
みんなの期待に背いてはいないか?
さまざまな想いが、湧き上がってきた2年間でもありました。
そんな時、僕達に勇気を与えてくれたのも、みんなからのメッセージです。
「いつか、きっと一緒に空を見れますよね・・・」
読んだ時、グッとこらえていた熱いものが頬を流れました。
その時、みんなの気持ちにこたえるべく、僕達は、あることを決意しました。
「新たな伝説への挑戦」
ですが、その「新たな伝説への挑戦」は、僕達の決心や想い、
生半可な努力だけでは実現できことも僕達は分かっています。
でも、そこに待っている人がいる限り僕達は最後まで挑戦し続けるつもりです。
これから、前人未到の未開の海に乗り出す「海猿3」には、
きっと数多くの想像を超えるような大波や、嵐が吹き荒れることでしょう。
僕達は、最後の最後まで死力を尽くしますが、僕達の力では
どうにもならない時もきっとあるでしょう。
その時は、絶対、みんなの助けが必要です。
なぜならば、みんなは「海猿」のバディであり、
僕達にとってかけがえのないバディだからです。
壮大な海原に「新たなる伝説への挑戦」という夢をかけた「海猿3」。
僕達は、「海猿」をこよなく愛し応援してくれている多くの
全国のバディたちと一緒に見たいです。「もう一度、あの空を!」
応援宜しくお願いします。
「海猿3」スタッフを代表して
臼井裕詞
「LIMIT OF LOVE 海猿」公式HP
http://
ROBOT STAFF BLOG
http://
羽住監督最新作「おっぱいバレー」公式HP
http://
「ゲゲゲの鬼太郎・千年呪い歌」公式HP
http://
コミュニティ名は正式なタイトルが決まり次第、変えさせて頂きます。