mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

宇沢弘文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月16日 21:52更新

うざわ・ひろふみ
昭和3年(1928年)7月21日生まれ

経済学者
1983年文化功労者
1989年日本学士院会員
1995年米国科学アカデミー客員会員
1997年文化勲章
Econometric SocietyのFellow(終身)
1976年から1977年までEconometric Society会長

東京府立第一中学校(現東京都立日比谷高等学校)卒業
1948年 第一高等学校理科乙類卒業
1951年 東京大学理学部数学科卒業、1951年から1953年まで同特別研究生
1956年 スタンフォード大学経済学部研究員、1958年同助手、1959年同助教授
1960年 カリフォルニア大学バークレー校経済学部助教授
1961年 スタンフォード大学経済学部準教授、
1962年 経済学博士(東北大学)
1964年 シカゴ大学経済学部教授
1968年 東京大学経済学部助教授、1969年同教授、1980年同経済学部長
1989年 東京大学を定年退官し新潟大学経済学部教授に就任、東京大学名誉教授
1994年 中央大学経済学部教授(1999年定年退職)
1999年 中央大学経済研究所専任研究員、国連大学高等研究所特任教授
2000年 中央大学研究開発機構教授
2003年 同志社大学社会的共通資本研究センター所長

著作
『自動車の社会的費用』(岩波新書, 1974年)
『近代経済学の再検討――批判的展望』(岩波新書, 1977年)
『近代経済学の転換』(岩波書店, 1986年)
『経済動学の理論』(東京大学出版会, 1986年)
『現代を問う』(東京大学出版会, 1986年)
『現代日本経済批判』(岩波書店, 1987年)
『現代経済学への反省――対談集』(岩波書店, 1987年)
『公共経済学を求めて』(岩波書店, 1987年)
『経済学の考え方』(岩波新書, 1989年)
『学問の自由と経済学の危機』(かもがわ出版, 1989年)
『「豊かな社会」の貧しさ』(岩波書店, 1989年)
『経済解析――基礎篇』(岩波書店, 1990年)
『「成田」とは何か――戦後日本の悲劇』(岩波新書, 1992年)
『20世紀を超えて』(岩波書店, 1993年)
『地球温暖化の経済学』(岩波書店, 1995年)
『地球温暖化を考える』(岩波新書, 1995年)
『経済に人間らしさを――社会的共通資本と共同セクター』(かもがわ出版, 1998年)
『日本の教育を考える』(岩波書店[岩波新書], 1998年)
『算数から数学へ』(岩波書店, 1998年)
『ゆたかな国をつくる――官僚専権を超えて』(岩波書店, 1999年)
『社会的共通資本』(岩波新書, 2000年)
『ヴェブレン』(岩波書店, 2000年)
『経済学と人間の心』(東洋経済新報社, 2003年)
『経済解析――展開篇』(岩波書店, 2003年)

『宇沢弘文著作集――新しい経済学を求めて』
(岩波書店, 1994年-1995年)
1巻「社会的共通資本と社会的費用」
2巻「近代経済学の再検討」
3巻「ケインズ『一般理論』を読む」
4巻「近代経済学の転換」
5巻「経済動学の理論」
6巻「環境と経済」
7巻「現代日本経済批判」
8巻「公共経済学の構築」
9巻「経済学の系譜」
10巻「高度経済成長の陰影」
11巻「地球温暖化の経済分析」
12巻「20世紀を超えて――都市・国家・文明」

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より編集

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 155人

もっと見る

開設日
2005年10月7日

6771日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!