mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

牛乳ビンの底

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年11月4日 02:41更新

よく、ぶっといメガネ掛けた人に
『あいつ牛乳ビンの底みたいなメガネやな眼鏡
とか言いますが、親父世代でも聞いたことのあるこのボケ。
誰が言い始めたのでしょうか?

よく考えれば、牛乳ビンの底なんか太すぎます。


牛乳瓶の底(ぎゅうにゅうびんのそこ)とは、牛乳を販売するために用いるガラス製の容器の底である。
日本で市販される牛乳は、明治時代から大正時代の頃までは90ml(5勺瓶)、昭和初期から昭和45年頃までは180ml(一合瓶)の容量が主流で、昭和45年以降は200mlの瓶が中心となった。一合瓶から20ml増量したきっかけは、厚生省が学校給食用牛乳の標準容量を200mlに策定したことによる。
余禄ではあるが、厚いガラスの形容詞として「牛乳瓶のような」という言葉があり、眼鏡では余りに度がきついレンズを揶揄して「牛乳瓶の底のような」という言葉も見られる。


検索用 スネ夫 のび太 八嶋 メガネ フレーム無し タージン 国木田かっぱ コンタクト派 高い 萌える

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2008年6月19日

5782日間運営

カテゴリ
ファッション
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!