mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

【Seaweed fes.】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

詳細 2012年4月10日 23:54更新

【Seaweed fes.08】(sincs2006)

◎【Seaweed fes.】=「自然×音楽」+『学生・若者』×<福岡!>

GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
福岡のシンボル、百道浜の海・タワー・ドームをバックに
今年も始まる、唯一無二、福岡発、GREENな夏フェス
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG


 Date:2008.8.23(土)・24(日)
 Plece:福岡市早良区シーサイド百道海浜公園海水浴場
 
 主催:NPO法人GREEN'S
 共催:マリゾン・博多湾環境整備共同事業体
 特別協力:SunSetLive ⇒ http://www.beachcafesunset.com/
        BLUE SRRING ⇒ http://free.from.jp/BLUESPRING/


○Seaweed fes.07(昨年)ホームページ⇒ http://www.ecoloco.net/aosa2007/



僕らを生かす、ふくおかの自然、
その先の、地球の自然、生き物たちにできることを「考えてみる」

ふくおかとその先の、自然を守り、育み、
こどもたちに引き継いでいく…ために、
「一歩を踏み出してみる」=「Seaweed fes.」に参加してみる。

今年も、福岡のシンボル“百道浜”から
「Seaweed fes.」の想いに共感した、
福岡・九州を代表するアーティストたちの力をかりて、
「音楽」で全国へ、アジアへ、世界中へメッセージを発信。
音楽で、自然と・地球と、みんなとリンクする。

「音楽」は、
世代をこえる・国境を越える
世界中を一つの思いで結びつける、唯一のもの




(「Seaweed fes.」のはじまり)
2006年8月―

全国でも希少な干潟、福岡市東区和白干潟。
海洋汚染の影響で大量発生した“あおさ”と、漂着した大量のごみを拾い、
海を生き返らせる活動を、学生たちが行ったことから、始まった。

自分たちのまち、福岡の美しい自然を残したい。
自分たち、こどもたちの未来を守りたい。

この想いを、もっと多くの学生&若者と“共感”したい。
メッセージを、もっと多くの人々に “発信”したい。

福岡から全国に発信する、夏を代表する野外ライブ「SunSetLive」に感化され、音楽とエコが融合した「Seaweed fes.」となる。

「Seaweed fes.」は今年、百道浜で3周年を迎える。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 19人

もっと見る

開設日
2008年5月17日

5430日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!