やなぎごし。
柳腰と漢字では書く。
・柳腰(やなぎごし) 細くしなやかな腰。また、腰細の美人。
類:●細腰●柳腰(りゅうよう)
出典: 「ジオシティーズ」くろこ式慣用句辞典
このコミュはそんな柳腰になりたい!目指せ柳腰!!という老若男女のためのものです。
ダイエットして「花顔柳腰(かがんりゅうよう):花のように美しい顔と、柳のように細くしなやかな腰。女性の容姿が美しいことのたとえ。」を目指せ!!という方、ここでまず決意表明しちゃいましょう!
が、しかしそれと同時に生き方全般を”柳腰”で行こうと志す人々のためのものでもあります。
腰という字は、姿勢・属性・志向・指向・嗜好?を表す使い方をすることがあります。
例】 逃げ腰 けんか腰 腰が重い 腰が軽い 腰が高い 腰が強い 腰が低い
腰が弱い 腰を折る 腰を割る 腰が入る 腰が砕ける 腰が据わる
腰が抜ける 腰を上げる 腰を入れる 腰を浮かす 腰を掛ける 腰を屈める
腰を据える 腰を抜かす 腰が立たない 腰を落ち着ける 腰に梓の弓を張る
多くの用例が示すように”腰”は体の要であると同時に”精神”や”心”の要として用いられています。
ですから、体だけでなく“精神”“心”もたおやかに美しく在りたいという方々、是非ご参加下さい!!