アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだって。
3日で九万匹。
アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよ。
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃん!
モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だって! 遅いよ!
得技だろよ!そのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだって!
生えればいいのに。
歯が生えればいいのに!
カタツムリってすげぇんだぜ!
カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだって!!
「草木が生えないから結果死にますね」だって!!!
クルミタン可愛いぜ!
困ったときには