自己紹介などは、こちらへ。
↓
雑記
http://
ザルマ語はジェルマ語とも呼ばれ、
西アフリカのニジェールで話されている言語です。
使用人口ではハウサ語に首位を譲っていますが、
主な使用地域が西部(ニジェール川流域)であるため、
首都ニアメで最も通用する言語となっています。
マリ共和国のトゥンブクトゥやガオで話されている
ソンガイ語(ソンライ語)とは方言関係にあります。
ソンガイ語、デンディ語、タグダルト語、ティヘシト語、
タダクサハク語、タサワク語、ベラベリ語…
ザルマ語以外の方言についてもお話しましょう。
ソンガイ-ザルマ人は、「ソンガイ帝国」の末裔です。
15・16世紀、ニジェール川流域で栄えた国です。
マリの世界遺産4件のウチ、3件がソンガイ帝国関係…
「アスキアの墓」「トンブクトゥ」「ジェンネの旧市街」。
言語自体の話はニジェールが中心になると思いますが、
旅行・文化情報は、マリも含めて展開させましょう。
●関連コミュ●
同じ西アフリカの言語です。
ハウサ語
http://
マンデ語
http://
フルフルデ語
http://
ウォロフ語
http://