mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

国際原子力機関−IAEA−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

詳細 2023年2月9日 04:47更新

国際原子力機関(IAEA)についてのコミュです。
核問題、原子力発電所などに関する話題や、IAEAの活動について語りたいと思います。よろしくおねがいします。

以下、ウィキペディアより転載

国際原子力機関(こくさいげんしりょくきかん、International Atomic Energy Agency (IAEA))は、原子力の平和利用を促進し、軍事転用されないための保障措置の実施をする国際機関である。2005年度のノーベル平和賞を、エルバラダイ事務局長とともに受賞した。本部の所在地はオーストリアのウィーン。

[編集] 沿革
1957年に創立され、事務局長は、1981年から1997年までハンス・ブリックス、その後はモハメド・エルバラダイ。

2007年のパラオ共和国の加盟により、加盟国は144ヶ国となった。

 構成
 主な組織としては総会、理事会、事務局がある。
 総会は全ての加盟国の代表者からなり、理事国の選出、新規加盟の承認、予算の承認などを行う。
 理事会は35ヶ国の理事国によって構成され、機関の任務遂行を行う。理事国の選定は、前任の理事会が原子力に関する技術の最も進歩した13ヶ国を指定し(理事会指定理事国または指定理事国と呼ばれる)、その他の22ヶ国を地域的な構成を考慮しながら総会が選出する。日本は機関の創立当初から指定理事国である。
 事務局長は事務局の長であり機関の首席行政官であり、総会の承認を得て理事会が任命する。
 加盟国
 
 指定理事国
 日本、アメリカ合衆国、カナダ、ブラジル、フランス、ドイツ、スペイン
イギリス、ロシア連邦、南アフリカ、インド、中国、オーストラリア

 その他加盟国
 ラテンアメリカ
 アルゼンチン、ボリビア、チリ、コロンビア、コスタリカ、キューバ
ドミニカ、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、ハイチ、ジャマイカ
メキシコ、ニカラグア、パナマ、パラグアイ、ペルー、ウルグアイ
ベネズエラ、ベリーズ、ホンジュラス

 西ヨーロッパ
 オーストリア、ベルギー、キプロス、デンマーク、フィンランド、ギリシャ
バチカン、アイスランド、アイルランド、イタリア、リヒテンシュタイン
ルクセンブルグ、モナコ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スウェーデン
スイス、マルタ

 東ヨーロッパ
 アルバニア、ベラルーシ、ブルガリア、ハンガリー、ポーランド
ルーマニア、ウクライナ、セルビア、エストニア、リトアニア、クロアチア
スロベニア、ウズベキスタン、アルメニア、チェコ、スロバキア 
カザフスタン、マケドニア、ボスニア・ヘルツェコビナ、ラトビ、モルドバ
グルジア、アゼルバイジャン、キルギス、モンテネグロ

アフリカ
 アルジェリア、カメルーン、コートジボアール、エジプト、エチオピア
ガボン、ガーナ、ケニア、リベリア、リビア、マダガスカル、マリ
モーリシャス、モロッコ、ナミビア、ニジェール、ナイジェリア、セネガル
スーダン、チュニジア、ウガンダ、タンザニア、ザンビア、ジンバブエ
コンゴ、シエラレオーネ、ブルキナファソ、ベナン、アンゴラ、中央アフリカ
ボツワナ、エリトリア、セーシェル、トーゴ、モーリタニア・イスラム
マラウイ、モザンビーク、チャド

アジア
 アフガニスタン、バングラデシュ、イラン、イラク、トルコ、イスラエル
ヨルダン、クウェート、レバノン、パキスタン、カタール、サウジアラビア
スリランカ、シリア、アラブ首長国連邦、イエメン、カンボジア 
インドネシア、マレーシア、ミャンマー、シンガポール、タイ、韓国 
モンゴル、フィリピン、ベトナム

オセアニア
ニュージーランド、マーシャル諸島、パラオ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 51人

もっと見る

開設日
2008年3月15日

5677日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!