mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

2型のFD (?型) RX-7 of MAZDA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

詳細 2020年12月14日 09:09更新

MAZDAが世界に誇るロータリー、RX-7。

RX−7のFD3S!!(1型〜6型まであるFD)

しかもその中でも、『2型のみ』のコミュニティです(=゚ω゚)ノ

★自分のFDは2型だ
★以前2型に乗っていた
★2型が好きだ
★2型の部品を使っている
★2型の情報に詳しい

などなど、2型以外の人でも気軽に参加して下さい(`・ω・´)

まだ作りたてですが、沢山の方が参加してくれたら嬉しいですexclamation

なぜか設立日は3/14・ホワイトデー指でOK


1型の人はこちら↓
FD3S 1型LOVE!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1994193


『エンジン』
13B-REW  654cc×2

『POWER』
255ps/6500rpm

『トルク』
30.0kgm/5000rpm

『圧縮比』
9.0

『SIZE』
全長×全幅×全高(mm)
4280×1760×1230

『model』
Type-R?
Type-R
Touring-S
Touring-X

『Special models』
Type-RZ (93.10 150台限定)
Type-R?バサースト (94.8 350台限定)
Type-R バサースト (95.2 約500台限定)


↓【2型の詳細】↓

限界領域でのポテンシャルアップが1型からの改良のポイント。
メーカーオプションとしてタイヤに17インチのブリジストンエクスペディアS01を採用している。
大型アームレストを加えアシュトレイをレスオプション化、フォグランプはホワイトに変更された。
他、エアコンの触媒にR134aを採用。
グレード展開が見直され、タイプR以外はツーリングと呼ばれ、X・SともにATのみとなる。
タイプR系のみメーターリングがブラックとなる。R?というのは2シーター。
《当時の価格》
type-R  (391.0万円)
type-R? (338.0万円)
touring-S (374.0万円)
touring-X (423.0万円)


<限定車 type-RZ>
ビルシュタイン製のガス封入式の大型ダンパーを採用するなど、サスペンションをさらに強化し、高速安定性・高速旋回性能を高めるセッティングとした。
トルセンLSDにレース用強化タイプを採用したり、国内初の17インチ+40扁平タイヤを組み込んだ事もニュースだった。
ホイールはガンメタに塗られたBBSのRS?(フロント8.0JJ,リア8.5JJ)、タイヤはブリジストンのエクスペディアS-07(フロント235/45R17、リア255/40R17)を装着。ブリリアントブラックのみ。
《当時の価格》
(435.0万円)


<限定車 type-R?バサースト>
N1レース向け仕様とされていた2シーターのR-?をベースにした特別仕様車。94年4月にオーストラリアで行われたバサースト12時間耐久レースでの3連続優勝を記念したモデルだ。優勝ロゴステッカーを貼付し、ブルーペンガラスを採用。もちろんこちらも2シーター仕様。それでいながらベース車両に対して、38万2千円も安いプライスが設定された。
《当時の価格》
(299.8万円)


<限定車 type-Rバサースト>
タイプR-?バサーストの低価格路線にFDの復活を見出した為か、続いての投入となったリーズナブルFD。
ベースとなったのはタイプRだが、リアスポイラー、アルミホイール、ストラットタワーバーなどはそのままに、オーディオなどを未装着にすることでロープライスを実現している。
当初生産台数は限定されず、約500台/月の生産を計画していた。
《当時の価格》
(328.5万円)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2008年3月14日

5739日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!