このコミュニティは、和歌山在住の作家、神坂次郎(コウサカジロウ)氏
が好きな人のためのコミュニティです。
和歌山の郷土史を語る上で欠かせない神坂次郎氏を語りましょう。
■神坂次郎
1927(昭和2)年、和歌山市生れ。1982年『黒潮の岸辺』で日本文芸大賞、教育映画『南方熊楠・その人と生涯』の企画・製作・脚本で文部大臣賞最優秀賞、1987年『縛られた巨人―南方熊楠の生涯―』で大衆文学研究賞を受賞。1992年には、皇太子殿下に自著『熊野御幸』を二時間半にわたって御進講した。著書に『元禄御畳奉行の日記』『今日われ生きてあり』『海の稲妻』『海の伽や琴』など。