2000年の介護保険制度から介護施設は急速に増えてきました。施行から8年が経とうとしていますが、当初の予定より制度の利用者が増えたため、国の対策は介護が必要になる前の予防事業に力を注がれるようになってきています。
そして、2006年から介護予防事業が始まり、「運動器の機能向上」「口腔機能の向上」「低栄養の改善」「認知症・うつ予防」という4本柱で事業が進められている。
各施設においてもこれらのプログラムを日常生活で援助する必要があるが、施設スタッフは、介護や看護の専門家であり、運動プログラムをどのように充実させれば良いか、悩んでいる現状があります。
しかし、「運動器の機能の向上」について、のコミュニティがないので、ここでいろいろと情報交換したり、知識・技術を深めレベルを高めあっていきましょう!
介護施設での運動や体操の進め方
レジスタンス運動(筋力トレーニング)の方法
利用者も介護者もスッキリするストレッチ運動
プログラムの立て方、運動の効果と安全性について
トレーニングの原理原則について
利用者のモチベーションアップ
利用者の参加率アップ などなど
様々なトピックでお話していきましょう!