大乱闘スマッシュブラザーズXで、Wi−Fi対戦をやってると稀に遭遇するスネークの集団。
自分一人だけ別のキャラ…。開始と同時にスネーク集団は一斉に段ボールをかぶった。
気付くと次の対戦では自分もスネークを選んでいた。
こんな経験ありませんか?もしあるならば君はもうスネーク団の一員だ!
※スネーク団を結成するにあたって※
ただふざけてるだけじゃ誰も寄ってこないし、ウザがられるだけ。
最初の2〜3戦は全力で戦い1位を取る。
(いくらふざけても強くないと誰もついてこない)
そしたら徐々にふざけ始める。
ノリの良い奴は一緒になって挑発を始めたりしゃがみ歩きしたりする。
しばらくやってると自分以外にもスネークを使う奴がでてくるハズだ。
(5、6回戦って誰もスネークを使わない場合相手に失礼だからグループから抜けよう)
自分以外にスネークを使う奴を見つけたらステージ選択でシャドーモセスを選んで積極的に通信を狙っていこう。
最低限のマナーとして、ある程度スネークを使えることは必須。
無線開始まではふざけてダンボール連打だけど、はじまったら容赦なく1位を狙う。
それこそ正しいスネーク。
通信切断されたら全力で反撃
これもスネークマナー
誰かが通信を始めたら通信完了まで全力で守る
これもスネークマナー
とりあえずスネーク団に遭遇するためにはどうすればいいか?
まぁそんな方法は無いワケだが、
もともと遭遇しようと思って遭遇できるものではない。
しかしスネーク団を結成する方法ならある。
相手を誘えばいいのだ このためにスネークには便利なワザが揃っている。
1 挑発 段ボールに入るだけの他キャラには無い個性あふれた行動
2 下投げ つかんで投げるのかと思いきや下に降ろすだけという意味不明な行動
3 ほふく前進 しゃがんで動き回る気持ち悪い行動
4 飛行 空中で時限爆弾を落とし素早く爆発させその爆風で上に飛び上がる(半永久的に続けることが可能)
あくまでスネーク団は、またせtまたせtまたせtまたせたな!バフフッ!というシュールな行為を見たり、
無線を見たりして、自分達でニヤニヤ楽しむためのネタだ。
共闘して非関係者をリンチするような、つまらん行為はスネーク団が叩かれるだけ。
シャドーモセス(無線)以外なら、最初のアピール後は全力で乱闘するのがマナー。
中にはスネーク団を嫌う人が多数いるので、ほどほどにしましょう。
※アンチスネーク団はこのコミュニティに入らないようにしましょう。
アンチはアンチコミュで。
困ったときには