FA☆の名を冠するには条件があります。
その第一は光学性能。
全ての焦点距離や撮影距離で、
シャープネスやコントラスト、色調や質感など、
何一つ欠ける事の無い描写性能を達成している事。
そしてそのジャンルで最高水準の開放F値を持つ、
明るい大口径レンズである事です。
更に光学設計上の数値を超えて、ボケ味、透明感、ヌケの良さ、
階調の豊かさや滑らかさと言った『味』の要素も重視。
撮影意図を忠実に再現する、
感性の領域にまで踏み込んだ設計を求めました。
その為に最適のレンズコーティングはもちろん、
非球面レンズ、特殊光学ガラス、インナーフォーカス、
多群ズームをはじめとする高度なテクノロジーを存分に駆使。
明るさでも、収差の補正でも、操作性でも、
撮影者の厳しい要求に応え、更なる高みを目指しました。
その誇りがメタリックに輝くシルバーボディと、
レンズ構成図を刻印したプレートに象徴されています。
※ペンタックス・レンズカタログより(一部編集の上で転載)
-----------------------------------------------------------
PENTAX☆レンズで最多ラインナップを誇った、
FA☆レンズのコミュニティです。
現役・次期ユーザー間での情報交換などを目的と考えております。
のんびりまったりとやっていくつもりです。
高みを目指すスターレンズを使うからには、
写真撮影が巧くなりたいと思われてる方が殆どと思いますので、
【更なる向上心のある方】の参加をぜひとも歓迎いたします!
みんなで切磋琢磨しましょう☆
トピック作成・書き込みは自由としますが自己責任でお願いします、
また、重複するトピックがないことを必ず確認してください。
誹謗中傷など不適切な書き込み等は削除の対象とします、
同時にその内容によってはトピック自体の削除等を実行します。
なお、誠に勝手ながら下記内容に該当するトピック・コメントは、
一切お断りとし作成された場合は削除させてもらいます。
【マナー関係】この内容は揉め事のきっかけになるため。
また、重複ラインナップで且つ本数が僅少の、
F☆レンズの方も参加OKとします。
-----------------------------------------------------------
FA☆レンズ:最終ラインナップ
【短焦点】
FA☆24mmF2AL(IF)
FA☆85mmF1.4(IF)
FA☆200mmF2.8ED(IF)
FA☆300mmF2.8ED(IF)
FA☆300mmF4.5ED(IF) ※F☆設定あり
FA☆400mmF5.6ED(IF)
FA☆600mmF4ED(IF) ※F☆設定あり
【ズーム】
FA☆28-70mmF2.8AL
FA☆80-200mmF2.8ED(IF)
FA☆250-600mmF5.6ED(IF) ※F☆設定あり
【マクロ】
FA☆200mmF4ED(IF)マクロ
※2009/6末頃、FA☆600mmF4ED(IF)のカタログ落ちを持って、
FA☆レンズは全てディスコンとなった。
恐らく国内生産拠点であった益子の閉鎖に伴うものであろうか・・・・