BUMP OF CHICKEN『スノースマイル』に込められている意味合いの、
『いつか溶けて消えてしまう笑顔』と言う言葉に深く考えさせられた方。
いらっしゃったら、是非お話しませんかっ?
GbM、B−PASSインタビューでの藤原基央さんの言葉。
*********************
「スノースマイル」って、聞いた印象はとってもきれいな感じや
かわいい感じにとれる言葉かもしれないんですけど、
これは“雪は溶けて消えてなくなるものだ”という意味合いが込めてあるんです。
この曲、最初タイトルがなかなか決らなかったんですよ。
で、最終的に「スノースマイル」って出てきたときに
“あ。「スノースマイル」について僕は書きたかったんだな”と。
つまり、この歌の“笑顔”っていうのは全然“スノースマイル”なんです。
なくしたものを取り戻そう、みたいな歌が結構多かったと思うんですけど、
ここでは“なくしたものがあるよ”という事実のみを歌えばいいな、と思ったわけです。
“スノースマイル”っていうのは、笑顔なんだけど…
いつか、溶けて消えてしまう笑顔…そういうこと。
一昨日作った雪だるまみたいな。
********************
藤くんが言う事、歌う事を全部理解出来てる訳ではないけど、
なんだか私はこの言葉の意味が分かる気がします。
上手く言えないけど、スノースマイルを聞くと、
心のどこかが『きゅっ。』となる感じがします。
同じ様に思っている方、是非お話ししませんかっ?!
・スノースマイルがとにかく好きだ。
・スノースマイルを聞いて冬や雪が好きになった。
・雪が降ると、つい雪だるまを作ってしまう。
と言う方は是非、ご参加下さい!!
Word:
BUMPOFCHICKEN 藤原基央 藤くん スノースマイル 笑顔 冬 雪 雪だるま 足跡の平行線 空のカーテン 冬が寒くって本当に良かった