mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

PAUL ANTHONY

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

詳細 2011年1月12日 00:12更新

PAUL ANTHONY [DIRTY FABRIC/SUBLIMINAL/from CHICAGO]

シカゴ出身、恐るべき実力・経歴を持ったHOUSE/ELECTRO DJである。

その昔シカゴDMC大会においてスクラッチチャンピオンに選ばれるほどのスキルを持ち
HIP HOP/SOULを経てMARK FARINAらと共に某名門レコード店で働いた後に
HOUSE/ELECTROのDJ/PRODUCERとして地位を確立する。
CDJでスクラッチをガンガンに披露する他に類を見ない手法で一気に頭角を表し、
現在シカゴ・スーパースターDJの一人となっている。
SUBLIMINAL/SUBLIMINAL SOUL/DUST TRAXXなど様々なHOUSE主要レーベルと契約し作品をリリースする傍ら、
自身のレーベルでは[DIRTY FABRIC RECORDS]を中心に5つのレーベルを運営し、アーティスト発掘や新しいシーンの拡大を図り
プロデューサーとしても大いにその手腕を発揮している。
リミキサー業においてもあのDAFT PUNKのトラックを筆頭に数多くのリミックスを手がけ、
世界中のDJ/アーティストからの信頼も厚く、BRYAN COX(N.Y.)やHATIRAS(CANADA)、BAD BOY BILL(U.S.)ら
USAを代表するアーティストと最も親交が深いアーティストでもある。
2007年末にUSA/ELECTRO HOUSE 最重要レーベル moist musicより
【electro session vol.1/mixed by PAUL ANTHONY】をリリース、
また、2008年1月にJAPAN・大阪CYDER RECORDSから待望の
MIX CD【DIRTY FABRIC SESSIONS JAPAN / Mixed by PAUL ANTHONY】のリリースが決定し、今後日本でも旋風を巻き起こしそうなDJ/PRODUCER である。

性格は極めて温和、ファミリーや友達を常に大事にするナイスガイ
2007年夏・ZEPP OSAKA【楽音楽FESTIVAL】に初来日、
XXXLの衣類を大阪大丸でやっとこさゲットできて上機嫌になり
それ以来・日本をこよなく愛するようになった男です

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 13人

もっと見る

開設日
2008年1月6日

5741日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!