なぜか前回のコミュニティは削除されておりました・・・
まったくもって削除される覚えはないのですが・・・
さて、気を取り直して
佐賀大学映画研究会のコミュニティです
全盛期は50人前後の部員が在籍した奇跡の研究会
女の子もすごく多かった奇跡の研究会
活動内容
ラーメンが食べたいな〜
→福岡へ行くぞ!
ちゃんぽんが食べたいなあ〜
→長崎行くぞ!
夜景が見たいな〜
→北九州に行くぞ!
温泉は入りたいなあ〜
→大分行くぞ!
行った先々で、ビデオを回し、学祭ではそれを編集して上映
…まぁ、毎日がそんなカンジで過ぎていきました
サークル在籍時の管理人の生活(1・2年時)
13:00 起床
15:00 サー館へ
ドリフト&タイムアタックを競う(マリカー)
17:00 授業が終わったら、みんな集合
バイトの人はバイトへ、バイトのない人は待機
19:00 飲みへ
22:00 語りドライブへ
(ガタ、ブッシャリ、長崎、福岡、熊本…)
06:00 帰宅
だいたいこんな感じの繰り返しでした
結果
3年生の取得単位は奇跡の4単位のみ…
4年次にほぼフルコマ出席し、4年間でギリギリ卒業
映研中毒者ほど、その傾向が強かった気がします。