日本一汚いと沼といわれてきた『手賀沼』をきれいにするために、柏市、我孫子市、沼南町が共同で「手賀沼浄化」「地域の活生化」を掲げ行うハーフマラソンの大会で、
毎年10月最終日曜日にレースが開催されます。
現在では全国ランニング100撰に9年連続総合20位以内にランクされ、参加者も1万人近くが参加する大きな大会となりました。
手賀沼のきれいな景色を望みながら気持ち良く走れますし、
関門は1カ所(11.7km地点1時間50分)、制限時間も2時間30分と初挑戦の方でも安心して参加できる大会となっています。
毎年参加されている方、手賀沼エコマラソンを初レースにしようと思っている方、
運営・ボランティアに携わっている方など、
みなさんで『手賀沼エコマラソン』をもっと盛り上げていきましょう
- 第17回 手賀沼エコマラソン(予定) -
■名称 手賀沼エコマラソン/第17回大会(TEGANUMA ECO-MARATHON 2011)
■日時 2011年10月30日(日)(スタート午前10時/雨天決行)(予定)
■会場 柏ふるさと公園(千葉県柏市)
■種目 ハーフマラソン(21.0975km 日本陸連公認コース)
■定員 8,000名(一般受付:6,000名 + 地域出場枠:2,000名)
■運営 手賀沼エコマラソン実行委員会事務局
〒277-0004 千葉県柏市柏下73番地 柏市中央体育館内
TEL:04-7167-8345 FAX:04-7167-8358
第17回大会はまだエントリー開始していません。
HP http://