大阪北加賀屋BlackChamberで開催される
TATTOO&音楽イベント「ACUTE 和 LIGHT」のコミュニティです。
大阪 堺を拠点に活動するTATTOO STUDIO 遊侠がおくるビッグイベント「ACUTE 和 LIGHT」!
大阪 堺で開催され、好評をはくしてきたイベント「ACUTE 和 LIGHT」が規模を拡大し、
今冬大阪北加賀屋 名村造船所跡地「BlackChamber」にて開催されます。
女性スタッフのみで構成された『遊侠』が得意とする絵柄は和彫り。
女性ならではの繊細な技術と和彫りの持つ力強い絵柄は遊侠ならではのもの。
ビッグサウンドアーティストを迎えておくる必見のLIVE TATTOO SHOW!
◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ACUTE 和 LIGHT
■2007年11月24日(sat)
OPEN START 21:00〜Last
■公式URL
http://
コミュニティー
http://
遊侠URL
http://
携帯URL
http://
■@BlackChember
ブラックチェンバーHP
http://
■前売2,500(1D別)/当日3,000(1D別)
前売券のみ12:00からのアートイベントにも入場可能です。
※Web限定前売りチケットを発売中。
※前売り
ローソン店頭Loppi
Lコード:54161
電話予約 ナビダイヤル ?0570−084−005
■TATTOO ARTIST
宮下智子/KAYA/RITSU
■SOUND
MIGHTY JAM ROCK、RODEM CYCLONE、
BURN DOWN、TERMINATOR
■DJ
JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID、
NG HEAD、ARM STRONG、VADER、NATURAL WEPON、Bes
and secret guest!!
■SOUND VJ
su air
■LIVEACT
・TATTO LIVE SHOW
・REGGAE DANCE
・POULDANCE
・SOUND VJ
◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【TATTOO ARTIST】
・宮下 智子
和彫・洋彫・タトゥーとオールマイティーに対応できる、大阪では珍しい女性彫師。
特に女性客から絶大な信頼を得ている。
日本ファインメイク協会発起人でもあり、多くの若手育成に尽力している。
・KAYA
・RITSU
【SOUND】
・MIGHTY JAM ROCK
現在も日本のレゲエ激戦区大阪から発信し、ジャマイ
カ流レゲエと共に生きるスタイルを貫いている。
MJRは、KYARA(キャラ)、ROCK(ロック)の2人による
サウンドクルーと、JMBOMAATCH(ジャンボマーチ)、
TAKAFIN(タカフィン)、BOCER KID(ボクサーキッド)の
3人のDJ(歌い手)で構成されている。
99年からスタートしたレーベル“MIGHTY JAM ROCK
RECORDS”、移動式サウンドシステム“DANCEHALLMecha
-Dog”(ダンスホールメカドッグ)、驚異的なリリース
量を誇るミックステープ“sound bacteria”、夏の
怪物イベント“HIGHEST MOUNTAIN”の運営など多方面 にわたって活動中。
http://
・BURN DOWN
1996年大阪でもっともレゲエが熱い地区泉州で結成。
MAKOTO(mc)、MIZUGUCHI(sel)、KAZU(mc/sel)、RYOTA(eng)の4人構成。
地元大阪を拠点にVIBES全開のMCとクオリティの高い
DUBを武器に全国各地を飛び回っている。JUGGLINから
SOUND CLASHまでこなし2005年に行われた“REAL CLASH”
でも優勝を果たした。2005年9月10月そして2006年9月
10月を2年連続日本縦断SOUND SYSTEM TOURも大成功を収めた。
レギュラーダンスでは毎週火曜日大阪ItoIで行われている
“SUPER HONEY COMBO”にKAZU個人で出演。同じくItoI
で不定期に行っている“NOESCAPE”や伝説の大箱
BAYSIDE JENNYで年2回行っていた“TUFF RIDER”を
2006年7月からZEPP大阪に場所を移し開催。
作品では驚異的な売り上げを記録するMIXシリーズ
“BURN DOWN MIX”80's 90'sレゲエMIXシリーズ
“IRIE REGGAE”等、良質でクオリティの高い作品を
リリースするなど常にレゲエシーンをにぎわしている。
2006年10周年を迎え更に上を目指し進化し続けるFROM
泉州の日本を代表するBIG BAD SOUNDである。
http://
・RODEM CYCLONE
関西を中心に人気、実力急上昇中の新サウンド。
今年、HIGHEST MOUTEIN2007への参加を果たした
サウンドは必聴!
・TERMINATOR
1992年結成。今年で14年目を迎える。
SELECTORのDICEMANを筆頭に大阪で常にシーンを
けん引し続ける。
TERMINATORが大阪は堺築港で10年以上5月〜9月に
かけて隔週で開催し続けている野外無料ダンスは常に
1000人を動員し続けるBIGDANCEである。
http://
【DJ】
・JUMBO MAATCH
男気満載のリリックとワイルドなフロウを武器に現場
の温度を確実に上げる
Mr. VIBES UP。レゲエ的な心の持ち方に拘り続ける
門番的なポジションから放たれるフレーズの数々は
とにかく“重い”!!!
・TAKAFIN
ポジティブな言葉をエモーショナルなメロディに
乗せて世のウォリアー達に届ける言わずと知れた
マスター・オブ・フロウ。
・BOXER KID
ハードコア・メッセンジャーといえばこの男。
伝わりやすさを第一に考えた本気のリリックを
ビシビシ放つ言霊ハード・パンチャー。
・NG HEAD
1991年、Big Bang crew(97年解散)のDJとして
スタート。
10年の経歴の中で歌い込まれた力強い歌声、説得力
のある歌詞でファンをはじめ、DJ、セレクター等の
エンターテイナーからも熱い支持を集めている。
各サウンドシステムが所有するダブプレートに於いて
は一番人気と実力を兼ね添えており、日本中でその曲
がプレイされ現場では必要不可欠な物となっている。
そして、活動は日本だけにとどまらず本場ジャマイカ
のサウンドシステム
でもマイクを握り賞賛を浴び、ゲットーのバンド
ショウでジャマイカ人DJとクラッシュの末、勝ち残
る。
そこで身に付けたスキルは彼のステージ、ダブ
プレート、楽曲を聞いて頂いたらわかるだろう。
95年に初めてレコードがリリースされて以来、
他ジャンルのアーティストとも積極的に交流し作品の
コラボレート、ライブの共演は数え切れない程であ
る。ジャンルに縛られない音楽感と彼独自のフロウ
は、レゲエの枠を越え認められていることから、
彼のスキルの柔軟さが伺える。
http://
・ARM STRONG
2001年にDJとして大阪を中心に活動を始め大阪実力派若手DJとして注目を集める。
誰にも引けをとらないTUFFなBIG VOICEとパワフルかつエキサイティングなステージングで
大阪だけでなく全国各地でオーディエンスを魅了している。
目が離せないニュージェネレーションMICパフォーマー。
・VADER
・NATURAL WEPON
・Bes
and secret guest
※当日、AM12:00よりアートイベントを開催。多数のアーティストが 様々なジャンルの作品を展示・販売します。コミュニティURL:http://