SWAMP WATERといっても
リンダロンシュタットのバックバンドではございません。
静岡県浜松市を中心に活動する
アコースティックロックデュオ「スワンプウォーター」のコミュです。
■ホームページ
SWAMP WATER NET
http://
■MY SPACE(音源の試聴が可能です)
http://
■メンバー
としみん(鶴田トシミ)ヴォーカル・ギター
http://
たっちゃん(高橋辰幸)ギター・ヴォーカル・ハーモニカ・カホン
http://
■CD
2ndミニアルバム「ふたりぽっち」(WMBM-0004)2007年11月28日全国発売
1stマキシシングル「不思議の花」(WMBM-0002)好評発売中!
.......................................................
グループ名『SWAMP WATER / スワンプウォーター』とは、カクテルの名前です。和訳すると<沼の水>という意味になります。様々な材料をミックスして出来たこのカクテルは、見た目は泥水のように濁っていますが、飲んでみるととても美味しいのだそうです。
彼らの音楽もそのカクテルのように、ロック、ブルース、ジャス、レゲエ…などのエッセンスが取り入れられています。また、そのステージも邦楽、洋楽、そしてオリジナル、カバーソングを問わずバランスよく演奏されています。ライブ活動の拠点はライブハウスだけでなく、ビーチレゲエパーティー、保育園の夏祭り、外国人の多く集まるバー、多国籍料理の屋台村、レストランなどなど…場所を選びません。活動範囲も地元浜松市だけでなく、近年は、東京、静岡市、豊橋市、名古屋市と精力的に拡大しています。演奏の際の音響機材等もすべて彼ら自身が用意しているため、電源さえあれば、どんな場所でも演奏が可能です。
「スワンプウォーター」は、現在進行形のアーティストなのです。
<SWAMP WATER NETより>
静岡県浜松市の地元FM局「FMハロー」のパーソナリティの鶴田トシミと高橋辰幸のアコースティック・デュオ。艶っぽい大人の男声でアコースティック・ギターをかき鳴らし、デビューながらすでに独特の世界観を確立。地元局だけの盛り上がりではもったいない、全国区の実力。文責:CDジャーナル(Yahoo!ミュージックより転載)