突発性難聴・耳鳴り等のコミュニティはあったのですが
低音障害型感音難聴はなかったようなので作りました。
2週間ほどで完治したり自然治癒することもあるという事で
他の耳の病気に比べて重要視されていないかもしれませんが、
再発や慢性化の恐れ・更にメニエール病への移行も考えられる病気です。
罹った事のある方、現在治療中の方、
周りにこの病気の方がいらっしゃる方など、
色々と意見交換や、もしや?と思う方の質問場所になればと思います^^
私自身、3年程前に発症したのですが、4、5回再発を繰り返しています。
別の耳管開放症という耳の持病も持ち合わせており、
そちらに移行したり中耳炎に移行したりとしております。
当時楽器の販売をしていたので、この耳に随分泣かされました。苦笑
こんなように耳を使うお仕事や趣味の方がいらっしゃったら、
何か改善策や対処法を話し合えればとも思っております。
あと、ストレスが原因ともいわれている病気なので、
このコミュをストレス発散場所としてもどんどん使っちゃいましょう!
・主な症状
突然低音が聞こえにくくなった
耳が詰まっている、閉塞感がある
音がこもって聞こえる、耳に水が入っているような感覚がする
周りや自分の声が大きく聞こえる
「ゴーッ」「ザーッ」というような、低音の耳鳴りがする
地下鉄の音のような耳鳴りがする
・特徴
20代〜40代の女性に多い(男女比1:2程)
はっきりとした原因は不明だが、精神的なストレスや、睡眠不足・慢性疲労等の肉体的なストレス、体調不良などがきっかけでおこりやすいといわれている
(そうした疲労が自律神経機能を低下させ、内耳の血管は非常に細い為伸縮がうまくいかなくなり、蝸牛にリンパ液が溜まってしまい起こる病気といわれている)
↑何か間違い・ご指摘があれば宜しくお願いします!
【御連絡】
コミュニティとは関係ないトピックが立てられており、
メンバーの数名の方から削除の依頼が寄せられ直ちに削除させて頂きました。
管理人の管理不行き届きにより、
ご不快な思いをされた方は大変申し訳ございませんでした。
また迅速なご連絡を下さいました3名の方、誠にありがとうございました。
この場を借りて改めてお礼申し上げます。
2008.08.18 管理人eM
キーワード
低音障害型感音難聴 低音障害型感音性難聴
メニエール病 突発性難聴 耳管開放症 中耳炎 耳鳴り