説明不要!問答無用!!
現在進行形三次元超越空間の中でただひたすら踊り狂え!!!!!!!
【ラウド・ロックバンド WRENCH のヴォーカルで知られる、
ワダシゲフミのソロ・プロジェクト「AYASHIGE」JACK開始!】
■プロフィール■
過去の共演では、ビッグネームDJやハードコア・バンドからジャムバンドに至るまで、ジャンルの垣根を飛び越えるプレイでフロアを湧かせ、他にはないライブハウス・シーン〜クラブ・シーンをまたぐ、独自の音楽的バックグラウンドを活かした雑食性・オリジナルスタイルを今、まさに築こうとしている。
98年から本格的にオリジナルトラックの制作を始める。
初期は、バックパック・トラベルの経験を活かした、アーシーなアンビエント作品が中心であったが、その後ダンス・チューン作品の制作に挑戦。
2004年、それまでのDJ活動やクラブなどでの友人との交流を基に、自身初となるダンス・トラック「HIGH-ENERGY」を完成させる。
同時期に新しいダンス・ミュージックの可能性を模索していた DJ TSUYOSHI の耳に留まり、彼の新レーベル MAD SKIPPERS より「HIGH-ENERGY/PLASTIC TIME」(EP)をワールドワイド・リリース。そして発売と同月にローマ/イタリア、RADIO ONDA ROSSAのチャートでみごと1位を獲得するなど大きな反響を呼んだ。
[ 2006 ]
7月、1年半ぶりになるドイツでのDJツアーを行う。ベルリンで行われたLOVE PARADE2006開催中のなかVAMP STAR NIGHTのゲストDJとして出演も果たす。同月、5年連続となるFUJI ROCK FESに出演。
11月にはV.A JOUJOUKA EXCLUSIVE@FAI, Aoyama (Tokyo Underground Club Collection)のコンピレーションシングルに楽曲を提供。
[ 2005 ]
7月、AGERO(BRYAN and DJ TASAKA and DJ AYASHIGE)フジロック05“オールナイトフジ”に出演。石野卓球、RYUKYUDISKOなどと共演。この年の大晦日、agehaにてカウントダウンDJを務める。
[ 2004 ]
11月、DJ TSUYOSHIのレーベルMADSKIPPERSよりHIGH-ENERGY EPをワールドワイド・リリース。同月、イタリアの「RadioOndaRossa」のダンスチャートで1位を獲得。年間総合ダンスチァート34位にランクイン。これを受け国内盤(CD/EP)をミュージックマインより2005年3/30にリリースが決定。BRYAN B LEWIS, DJ TASAKAと共にテクノ・ライブユニット[AGERO] 結成。ライブ活動開始。LOUDNESSのトリビュートアルバムに参加。[Crazy Night]をSHIGE of wrench名義でリミックス。ロックバンドQuOのNEW ALBUMで[ムトンボ]]をリミックス。「フジロック」2年連続出演。
[ 2003 ]
「Tribute to HANSHIN TIGERS」(FICI-3001/MUSICMINE) に参加。同アルバムに収録されているCoolioの楽曲をリミックス。同年「フジロック」に出演。
[ 2002 ]
「朝霧JAM」に出演。APHEX TWIN, TANAKA FUMIYA, EYE ,MOODMANらと共演。大阪のダブユニットGeronimo bloodのアルバムRiseandRemixesに参加。前アルバムhzocolorからS.F.DUBのリミックスを手がける。大阪のクラブFIREFLYのコンピレーションアルバムに参加(EYE, Geronimo blood, DJ spooky, e-da(AOA), etc収録)
[ 2001 ]
CONDOR RECORDSより2ndアルバム「Cafe HIMALAYA」(CODR-002)をリリース。自身がヒマラヤトレッキングを体験し、インスピレーションを得たという、ヒマラヤの麓にある架空のカフェを想定した、コンセプチュアル・アンビエント作品となった本作は、チルアウトアルバムとして高く評価されている。
[ 1998 ]
MUSICMINEよりAYASHIGE and WHO ME?名義で1stアルバムをリリース。自身のバンド「WRENCH」と平行して、DJ活動も盛んになってくる。この頃からDJ AYASHIGEを名乗るようになる。
■公式HP■
http://