身体の痛みや精神的な辛さなど、持病を持っているがゆえに常に何かの辛さと戦いながら日常生活を営むのは辛い事です。
でも、その辛さにばかり囚われれいたら、日常生活を楽しむ事も出来ません。それって、かなり勿体無い事だと思います。
時間も、そして人生も。
身体の痛みや精神的な抑うつ、パニック発作、囚われなどから気を上手に逸らす事で、時間も生活もとても楽になる。
そしてその『手段』を本当に『楽しむ』事が出来れば、私達がかかった病気も、私達の人生の上で決して無駄にはならない、大切な経験になると思うんです。
手段はお絵かき、読書、散歩、手作り、カラオケ、ペット、何でもいいです。
皆さんがどんな風に『気晴らし』をしているか、どんな素敵な『気晴らし』があるか、教え合い、自慢しあい、悩みを打ち明けあいませんか?
*注意*
管理人の都合により、更新やコメントはかなりまったりペースになります。
あえて『辛さ』から目を背け、他の何かに集中する事で辛い症状を忘れるのが目的の『気晴らし作業療法』です。
なのでココでは、申し訳ありませんが症状に関するやりとりは敢えてシャットさせていただきます。
ただし、『気晴らしの手段』と『症状』に、どう折り合いをつけていくか、その相談はOK.
スイマセン、少しややこしいですね。でも行動療法の理念に基づき、敢えてそうしました。
そのため、管理人以外はトピックを作成できないようにさせて頂きました。
もし何か『こんなトピックがほしい』と言うご要望がありましたら、管理人までご一報ください。
良かったら皆さん、参加してみて下さい。
*自己紹介はこちらへ*
http://