(09年4月9日・久々にちょこっと更新)
「5分で1億円!」・・・テレビ通販で、わずか5分間で1億円もの売上を叩き出したカリスマ通販マン=ベガス味岡。
彼にはもう一つの顔があることは意外と知られていない(組合員であることは知られてしまった・・・)。
なんとバンドを組んでいた!
その名も「ベガスターズ」
メンバーは幾度かの変遷を経て下記の通り。
■ベガス味岡(カリスマ通販マン):ヴォーカル・販売 http://
■マンハッタン宮内:ギター
■うめさん:キーボード
■パリス虎吾郎:ベース
■グラッチェゆうたマン:ドラム
■二丁目なおき:ピアノ
演奏だけでなく、通販コーナーあり、小芝居あり、曲より長いかもしれないMCありのパフォーマンスは、会場の雰囲気を独自の色に染め上げてしまう、対バン泣かせな集団でもある。
結成のきっかけは、通販マンとしてテレビ出演・タレント活動の夢を叶えたベガス味岡が「CDデビューしたい!」「紅白に出たい!」「武道館でLIVEやりたい!」という、次の夢を公言したことによる。
それは無理だろうという周囲の声をヨソに、なんと某メジャーレーベルを騙してCDリリース!http://
紅白も武道館も冗談ではなくなってきた(彼らは最初から本気)から人生はわからない。
結成当初弱点といわれていた演奏力も、強力なリズム隊の加入+ピアノの加入により、タイトかつ厚みのあるサウンドに進化。
80年代の実力派色物バンド(米米クラブ・聖飢魔?・爆風スランプ)らの領域に近づいている。
■曲紹介
♪キもちE
LIVEの1曲目は概ねこれでスタート。RCサクセションのカバー。歌詞はやや改変。
しかしながら会場を一気に総勃ちにさせるベガス味岡本人が最もキもちEのではないだろうか。
♪5分で一億円
通販番組で伝説を作り、ベガス味岡自らの代名詞となったフレーズの楽曲化。
「5分で一億円!」を連呼し、観客に「YEAH!YEAH!YEAH!」のリアクションを求めるサビが、完全燃焼するまで延々と続く。体力勝負の酸欠ナンバー。
今回発売のCDは、4枚組60曲のボックスセットにこのシングルが無理矢理ついてくる。
♪POWER
メロディはさわやかだが、歌詞はタイトルの通り力強い。
あきらめないこと―このグループの存在意義がこれだ。
フジテレビ「あいのり」のテーマ曲・・・・・・になったらいいなとはベガス談。
♪君がそばにいるから
新宿二丁目のピアノマン・なおきの奏でるバッキングも美しいバラード。
現在のところ濃ゆいLIVEの箸休め的ニュアンスがあるかもしれない。
千の風・・・みたいなコード進行。
♪情熱の嵐
西城秀樹のカバー。
秀樹のナンバーでは「ヤングマン」の方が出自がゲイ方面なのでハマるようにも思えるが、こちらを選んだのは、ベガスが生まれて初めて買ったレコードだったからである。
♪ベガタイムブルース
カバー曲。
原曲はエディ・コクラン「SUMMERTIME BLUES」、日本では忌野清志郎の原発反対歌詞によるカバーが有名。
こちらはベガスの日常的歌詞。
♪ベガスターズ
「デビルマンみたいな曲が歌いたいなー」とベガスがつぶやき、マンハッタンが作曲。聴きこむと・・・お、デビルマン風だ。
他
♪銃爪 (ひきがね)
世良公則率いるツイストの78年の大ヒットナンバーのカバー。
余談だがこの世には尾崎豊が14歳の頃にギター1本で宅録したこの曲の音源が存在するらしい・・・
♪セクシャルバイオレットNO.1
桑名正博79年の大ヒットナンバーのカバー。
作曲は筒美京平・・・ベガスと筒美テイストはホントによくマッチングしていると思う。
■ゲスト
これまでのステージでは飛び入りゲストが登場している
・村上ポンタ秀一
・クリスタル・ケイのバックダンサー
困ったときには