1975年以降に生まれた子供は全てインディゴ・チルドレン、と呼ばれています。
インディゴの特徴は、
地球に転生した回数が非常に少ないこと。
ですので、彼らには一般常識などというものは通用しない場合が多いです。
なにせ「地球の礼儀」がわからないのですから。
ですが、インディゴはとても古い魂でもあります。
最古、といわれています。
インディゴはそのずば抜けた天才性でもよく知られています。
1975年以前にもインディゴは生まれています。
たとえばアインシュタイン。
彼は人類歴史上初のインディゴと言われており、自分のシャツのボタンもはめられないような、一般社会では不適合者、と烙印を押されかねないような人物でしたが、
物理学における彼の洞察力は他の追随を許さず、これこそインディゴの天才性が花開いた良い例です。
インディゴはよく「破壊者」と間違った認識で呼ばれることがあります。
それまでの常識を覆すようなことをやってのけるからですが、これは全く間違った認識で、
彼らは新しいことを作り出す使命で生まれてきており、新しい物を作り出してゆく過程で、結果としてどうしても古いものが壊れ去る運命をたどる、という事なのです。
ですから彼らは破壊者ではありません。
AD/HD: Attention Deficit / Hyperactivity Disorder)いわゆる注意欠陥、多動性障害、と診断される子供達もインディゴに非常に多いようです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自分の子供を人の子供と比べるのはナンセンスです。
たった一人の、インディゴ。
素晴らしい天才性を持った子供を、ぜひ、のびのびと
その子らしく育ててみませんか?
このコミュは、インディゴのお子さんを持つお母さんの悩みを聞いたり、相談したり、みんなで考える場所にしたいと思っています。
こういう風に接したら、うまくいった、
こんな風な食べ物に変えて見たら、情緒が安定した、
などなど、情報交換の場所としても、活用してください。
子育ては自分育て。そして世界にたった一人の天才をゆだねられた、その自覚のもと、今日も子育て、がんばりましょう!
気軽にご参加ください。
☆ちなみに私はインディゴ、娘もインディゴです☆
困ったときには