皆さん、ロジーナ・ワハトマイスターをご存じだろうか?たまーに変わった猫(横に倒した三日月状の頭をした猫)の置物や絵画、デザインを見たらそう、それはまぎれもなくロジーナ作品です。
そんな彼女(ロジーナ・ワハトマイスター)を知らない人の為にざっと紹介しよう。
◆:ロジーナ・ワハトマイスターは女流作家である。1939年、オーストリアの首都ウィーンにて生まれる。
ブラジルで10年間、彫刻と舞台デザインを学ぶ。その傍ら、自身の人形劇団を運営。
1974年、ヨーロッパに帰還。イタリアにあるラティアムの丘の小さな村に住む。ロジーナはこの村で家族、友人、そして沢山の動物たち(猫等)と音楽に囲まれ暮らした。
生計を立てるためにローマのナボナ広場で自身の作品を売ったりしていた。
ロジーナの作品は幻想的な世界に包まれている。彼女自身、おとぎ話が大好きらしく、それは作品にもよく表れている。
以上が今私が知りうる情報だ。(誤りがあれば申し訳ない)
このコミュニティではそういった彼女の作品に魅せられた者の情報配信、又は情報交換を目的としたコミュニティです。もちろん知らない人もこれを見てロジーナを好きになってくれれば管理人の私としては喜ばしい限りです。
検索キーワード:ロジーナ・ワハトマイスター/ロジーナ/作家/画家/彫刻家/舞台デザイン/人形劇/作品/太陽の下/オーストリア/ウィーン/イタリア/ローマ/猫/ねこ/ナボナ広場/おとぎ話