mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ゲオルク・マティアス・モン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2025年2月25日 13:03更新

モン マティアス・ゲオルク (墺)作曲家 1717.04.09−1750.10.03
 はじめVnとオルガン学ぶ。ウィーンでオルガン演奏で働く。カルダールの古
 古典派と古典派のソナタの橋渡しを行う。
 交響曲16、弦楽四重奏6、3つの弦のためのパルティータ10、Cemと管弦楽のた
 めの協奏曲7、Cemソナタ14、Cemソナタ14、前奏曲とフーガ6、Vnソナタ4。
 彼の創作はC.P.Eバッハ、シュターミッツ、サルティーニのような構成力には
 欠けているが前古典派様式の大家の一人。


(サイトより引用)


モン(1717-1750)は、ウィーン生まれの根っからのウィーンっ子。33で夭逝した作曲家で、彼も豊かな才能に恵まれていたであろう作曲家だが、彼の残した作品は、さほど顧みられていないのが現状ではないだろうか?

モンのチェロ協奏曲は、実はアルノルト・シェーンベルクが校訂したもので、オリジナルはチェンバロ協奏曲である。曲想はシンプルで端整、仄かに漂うペーソスが素晴らしく、寂寥感を愛する人には思わず息を飲ませてしまう美しさがある。古典派協奏曲の隠れた名曲として推したい。


(クラシック倶楽部からの引用)



管理人自身あまり知らないコノ作曲家


でも、今モンのチェロ協奏曲を聴いていい!!と思いコミュを探しましたがありませんでした。


なので作ってみました。



詳しい方がおりましたら是非是非情報提供をお願いします!!好きな方も是非是非ご参加ください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2007年7月5日

6502日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!