目黒不動前鰻『にしむら』
目黒不動尊の参道沿いにある創業40年以上を誇る
鰻専門店。
大正末期から続く、巣鴨とげぬき地蔵横の
「にしむら」の暖簾分け
店は民芸調の古い建物で、
入口ではテイクアウト用のうなぎが売られ、
焼き場の横を通って奥へ進むと、
木製の扉に仕切られた狭いテーブル席に辿り着きます。
二階にも座敷が設けられている。
鰻は、千住の川魚問屋松本から
国産の最高級品を仕入れ、
紀州の備長炭で丹念に焼いてからお出ししている。
鰻重定食は、お新香、肝吸い付き
中2100円/上2500円/特上3000円
肝焼きが一本250円、うざく500円、白焼き1500円、
10月下旬から3月ごろまで東北や北海道から生きた八つ目が入荷する」ヤツメウナギの旬なのだそうだ。北海道の尻別川が主産地とのこと。
八つ目中串が1本1000円(小500円)、
八つ目モツ焼き(250円)。
暖簾のむこうから、かば焼きの煙。
人の流れを吸い寄せていくうまそうな匂いだ。
店内では、八つ目重定食(2100円)
にもトライできる。
店の場所は、東急目黒線不動前駅より商店街を抜けて、
最初の信号を渡り、かむろ坂通りを左に進む。
一つ目の信号を右折し道なりに進み、正面に果物屋
(果王園)が見えたら、
その角を右折すると右側にあります。
うなぎは、あつあつでふっくらです。
たれの味も丁度よいバランスでご飯も銀シャリです。
食べたあとは、本当に満腹、満足です。
ウナギ好きは一度お試しあれ。
7月30日は、土用丑の日ですYO!
貴方のお勧め鰻店ご紹介も随時募集!
鰻『にしむら』公式サイト
http://
ぐるなび
http://